平成25年(2013年)の記録
江弓連納射会
2013.12.15 江東区スポーツ会館
本年最後の行事、納射会を江東区スポーツ会館で行いました。
射侯は一手と四矢の計六射。同中は段位の若い方を優先として順位を決定しました。
賞品は全員の持ち寄りで、プレゼント交換方式です。
優勝 | 皆川勝美さん |
準優勝 | 川北武宏さん |
三位 | 長岡千菜美先生 |
四位 | 杉山浩司先生 |
五位 | 石原由加里さん |
六位 | 原 大喜さん |
七位 | 新畑 康さん |
八位 | 能城 博さん |
九位 | 田中勝朗さん |
十位 | 山口智史さん |
十一位 | 吉澤瑞惠先生 |
十二位 | 飯島正大先生 |
飯村先生、山口さん、大西さんによる矢渡
参加者全員で集合写真
一年間を振り返り、いかがでしたでしょうか。
来年また気持ちも新たに新年射会でお目にかかりましょう。
どうぞ、よいお年をお迎えください
第156回第一地区月例記録会
2013.12.8 東京武道館弓道場
12月の第一地区月例記録会の結果です。
◆参段の部 | 優勝 | 榎本将之さん |
おめでとうございます!
安土直しと大掃除
2013.12.1 江東区スポーツ会館
2013.12.7 深川スポーツセンター
江東区スポーツ会館、深川スポーツセンターで安土直しと大掃除を行いました。
◇スポーツ会館にて。今年も田中勝朗さんから写真をいただきました。
安土解体
大掃除、普段届かない部分も念入りに。
安土完成
深川スポーツセンターにて。
安土は崩して、道場は大掃除。
安土完成。センターも今年度の感謝と来年の技能上達を祈願しました。
皆様、お疲れさまでした。どうもありがとうございました。
五道場戦の結果
2013.11.15 五條天神社弓道場
鹿野達也さん | 阿部大氣さん |
辻井美紀さん | 川越俊彦さん |
杉山浩司先生 | 監督 石井昭彦先生 |
五道場戦を五條天神社で開催され、江東が優勝しました。
おめでとうございます!
詳細はこちら
秋季江東区民体育大会
2013.11.10 深川スポーツセンター弓道場
秋の区民大会を深川スポーツセンターで行いました。今年は43名の方が参加しました。
午前中は四矢二回による個人戦、午後は三人団体戦で各自四矢二回の射候で競いました。
稲垣先生による矢渡
◆個人戦の部 | |||
男子の部 | 優勝 | 杉山浩司先生 | |
準優勝 | 石川重吉さん | ||
三位 | 渡邉義雄さん |
女子の部 | 優勝 | 柏 早織さん | |
準優勝 | 石原由加里さん | ||
三位 | 小林暢子さん |
新人の部 | 優勝 | 尾形浩明さん | |
準優勝 | 田中翔子さん |
◆団体戦の部 | 優勝 | 尾形浩明さん |
齊藤和子さん | ||
田中勝朗さん | ||
準優勝 | 飯村達朗先生 | |
小駒恵太さん | ||
矢野耕一さん | ||
三位 | 長谷川雅亮さん | |
入江 悦さん | ||
立花房江先生 |
◆最高的中賞 | 新畑 康さん |
個人戦の男子の部の優勝、準優勝は射詰競射で決定し、三位は渡邉義雄さん、川北武宏さん、田中勝朗さん、谷野琢己さん、新畑 康さん、長谷川雅亮さんによる遠近競射で決定しました。
女子の部は、上記3名は同中により、射詰競射と遠近競射で順位が決定しました。
団体戦の準優勝、三位は、射詰競射で決定しました。
最高的中賞は、新畑 康さんと長谷川雅亮さんの射詰競射で決定しました。
個人戦男子の部、射詰競射
個人戦男子の部、三位決定の遠近競射
個人戦女子の部、射詰競射と遠近競射
参加者全員で集合写真
おめでとうございます!
第24回第一地区秋季弓道大会(橋本杯)兼 第154回月例記録会
2013.10.20 東京武道館弓道場
冷たい雨の中、3人団体戦の大会が開催されました。射侯は一手三回と、例年より少なくなりました。
江東支部は、若手が優勝、準優勝を独占しました。
◆団体の部 | 三位 | 長谷川雅亮さん |
山口智史さん | ||
川越俊彦さん |
八位 | 飯村達朗先生 | |
黒田浩之さん | ||
石川重吉さん |
◆個人の部 | 優勝 | 榎本将之さん |
準優勝 | 丸 直永さん | |
十位 | 長谷川雅亮さん |
◆月例記録会 | 参段の部 | 優勝 | 榎本将之さん |
弐段の部 | 優勝 | 丸 直永さん | |
初段以下の部 | 優勝 | 柏 早織さん |
個人戦の決勝射詰には六中皆中で7名が進出し、一回目の射詰で榎本将之さんと丸 直永さんだけが残り、二回目の射詰で榎本将之さんの優勝が決定しました。
また、八位から十位の順位決定遠近競射は五中の17名で争い、江東からも長谷川雅亮さんのほかに、飯村達朗先生、小林暢子さん、立花隆雄さん、川越俊彦さんが進出しました。
みなさま、おめでとうございます!
第18回シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO 弓道大会
2013.10.19 東京武道館
明るく活力のある長寿社会づくりを推進することを目的として開催する、シニア(59歳以上)のためのスポーツ大会が開催され、
亀井先生が二位に入賞いたしました。
◆男子59~64歳の部 | 二位 | 亀井達久先生 |
おめでとうございます!
体育の日・弓道祭り
2013.10.14 深川スポーツセンター
参加者48名、色的を使った得点制で四矢五回計20射、個人戦の他に、全体を2組に分けて紅白戦でも得点を競いました。
区内の東高等学校からも多数の方が参加してくださいました。
結果は紅組1040点、白組934点で紅組の勝ちという結果でした。
個人戦結果は次のとおりです。
◆男子の部 | 優勝 | 皆川勝美さん | 84点 |
準優勝 | 長谷川雅亮さん | 83点 | |
三位 | 熊谷さん(東高校) | 83点 | |
四位 | 杉山浩司先生 | 78点 | |
五位 | 能城 博さん | 74点 |
◆女子の部 | 優勝 | 兵藤久美子さん | 57点 |
準優勝 | 福崎美和子さん | 49点 | |
三位 | 丸 直永さん | 39点 | |
四位 | 原戸真子さん | 39点 | |
五位 | 杉山詞花さん | 38点 |
◆新人の部 | 優勝 | 清野さん(東高校) | 54点 |
準優勝 | 植松さん(東高校) | 30点 | |
三位 | 尾形浩明さん | 28点 | |
四位 | 油品さん(東高校) | 23点 | |
五位 | 小林さん(東高校) | 20点 |
おめでとうございます!
体育の日高校生弓道大会
2013.10.14 江東区スポーツ会館弓道場
高校生による3人団体戦です。
◆男子の部 | |||
優勝 | 佼成学園高校(A) | 秋永さん、菊地さん、荻野さん | |
準優勝 | 芦花高等学校 | 大矢さん、八木さん、豊川さん | |
三位 | 早稲田高等学校(A) | 東さん、平野さん、青柳さん | |
四位 | 三田高等学校 | 加藤さん、春日井さん、吉川さん | |
五位 | 美原高等学校 | 高津さん、市川さん、佐藤さん |
◆女子の部 | |||
優勝 | 美原高等学校 | 白川さん、清藤さん、早川さん | |
準優勝 | 三田高等学校 | 大橋さん、曽根さん、西宮さん | |
三位 | 芦花高等学校 | 渥美さん、丹治さん、溝口さん | |
四位 | 早稲田実業高等学校 | 伊藤さん、加川さん、岡さん | |
五位 | 玉川学園高等部 | 岩田さん、北邑さん、白山さん |
おめでとうございます!
役員、お手伝いの方々もお疲れさまでした。ありがとうございました。
第54回 墨東五区弓道大会
2013.10.6 江戸川区総合体育館弓道場
今年の墨東地区の5区で対抗する弓道大会は、江戸川区の弓道場で開催されました。射候は一手四矢の計六射です。
江東は五区対抗戦は男女ともに準優勝、三人団体戦が四位となりました。
そして、最高的中区賞を葛飾区と競い、1本差で江東区が授与されました。最高的中区賞は、2009年から5年連続で獲得しています。
最優秀選手には六射皆中の榎本さんと小林 暢子さんが他の葛飾の2選手と一緒に競射に進み、射詰競射は尺二寸的2回、八寸的1回で榎本さんが的中を続けて最優秀選手となりました。
最優秀選手賞 | 榎本 将之さん |
五区対抗戦・準優勝 | 山口智史さん |
長谷川雅亮さん | |
榎本将之さん | |
新畑 康さん | |
植原信義先生 |
女子五人団体戦・準優勝 | 大西彩佳さん |
長岡千菜美さん | |
入江 悦さん | |
小林暢子さん | |
吉澤瑞惠先生 |
三人団体戦の部・四位 | 川北武宏さん |
石井昭彦先生 | |
亀井達久先生 |
最高的中区賞 | 江東区 |
その他の参加選手 | 能城 博さん |
(最高的中に寄与されています) | 新戸和彦さん |
小松恭郎さん | |
森下朋子さん | |
齊藤温美さん | |
谷野琢己さん | |
鈴木 優さん | |
小駒恵太さん | |
稲垣京子先生 | |
阿部大氣さん | |
小川貴也さん | |
杉山浩司先生 |
五区対抗戦
女子五人団体戦
最優秀選手、榎本さん
三人団体戦の四位入賞
全員で記念撮影。みなさん、素敵な笑顔ですね。
おめでとうございます!
五道場戦の結果
2013.9.22 台東リバーサイドスポーツセンター弓道場(浅草道場)
植原信義先生 | 小松恭郎さん |
阿部大氣さん | 長谷川雅亮さん |
矢野耕一さん | 大西彩佳さん |
能城 博さん | 鈴木 優さん |
五道場戦を浅草道場で行いました。
今回は初出場の阿部さんが終始、安定した的中で個人優勝されました。
おめでとうございます!
詳細はこちら
第153回第一地区月例記録会
2013.9.8 足立区弓道場
9月の第一地区月例射会、江東支部からはお二人が優勝されました。
最優秀選手には、八射皆中で田中 友さんが選ばれました。
◆弐段の部 | 優勝 | 田中 友さん |
◆参段の部 | 優勝 | 森下朋子さん |
写真は、最優秀選手の齋藤往子先生と一緒に優勝されたお二人です。
おめでとうございます!
平成25年度都民生涯スポーツ弓道大会
2013.9.1 東京武道館弓道場
祝!優勝!
川北武宏さん | 能城 博さん |
新戸和彦さん | 入江 悦さん |
野口若子さん | |
監督: 稲垣先生 |
残暑の中、東京武道館で生涯スポーツ大会が行われました。この大会は5人団体戦で四矢の競技を2回行い、1回目、2回目それぞれに上位4チームずつが決勝に進出するという特殊なルールで行われます。
江東代表チームは1回目に全体の2位という好成績で決勝に進出しました。
そして決勝トーナメントの1回戦(準々決勝)は府中市を対戦相手に4対5で突破、
続く、準決勝は武蔵野市を対戦相手に3対2で突破し、
決勝では、練馬区を対戦相手に3対5で勝利いたしました。
選手・監督の皆様、おめでとうございます!
第20回遠近的弓道大会 兼 第152回月例記録会(地連トロフィー)
2013.8.18 東京武道館弓道場・遠的場
射侯は、近的8射、遠的8射。いずれも四矢二回で行われ、今年は江東から7名が入賞しました。四五段の部では、優勝、準優勝、三位を独占しました。
順位は遠的と近的の合計的中数で決定し、同中の場合には遠的の的中数の多い方を上位とし、それも同中の場合は段位の若い方を上位としました。
称号者の部は五位まで、四五段の部と参段以下の部は十位まで表彰されました。
◆遠近的大会 | |||
称号の部 | 五位 | 成田寿一先生 |
四・五段の部 | 優勝 | 鹿野達也さん | |
準優勝 | 小松恭郎さん | ||
三位 | 川越俊彦さん | ||
八位 | 山口智史さん |
参段以下の部 | 準優勝 | 川北武宏さん | |
八位 | 阿部大氣さん |
◆月例記録会 | |||
五段の部 | 優勝 | 小松恭郎さん | |
参段の部 | 優勝 | 榎本将之さん |
最優秀選手 | 小松恭郎さん |
おめでとうございます!
月例記録会は近的の結果のみで順位を決定し、参段以下の部の優勝決定に川北武宏さんが進みました。
第一地区のホームページはこちら
江弓連遠的大会
2013.8.3 東京武道館遠的場
夏本番、8月初めの土曜日に江弓連の遠的大会を行いました。遠的初挑戦の方も含めて30名が参加しました。
賞品は男女別に上位5位まで。同中の場合、競射は行わず、段位が若い方を上位、段位も同じ場合は1回目の四矢の的中の多い方を上位としました。
特別賞は今回遠的初挑戦の人の中で、成績が優秀だった方に贈呈しました。
◆男子の部 | ||
優勝 | 飯島正大先生 | |
準優勝 | 阿部大氣さん | |
三位 | 長谷川雅亮さん | |
四位 | 榎本将之さん | |
五位 | 田中勝朗さん |
◆女子の部 | ||
優勝 | 久山喜美子先生 | |
準優勝 | 二宮三千子先生 | |
三位 | 原戸真子さん | |
四位 | 長岡千菜美さん | |
五位 | 小林暢子さん |
◆特別賞 | ||
柏 早織さん |
おめでとうございます!
第151回第一地区月例記録会
2013.7.21 足立区弓道場
7月の第一地区月例射会、江東支部からはお二人が優勝され、最優秀選手に選ばれました。
一手三回、計六射でお二人とも六射皆中されています。
◆四段の部 | 優勝 | 鹿野達也さん |
◆五段の部 | 優勝 | 川越俊彦さん |
おめでとうございます!
江弓連合宿報告
2013.7.20-21 千葉県土善旅館
暑い日が続いている7月に飯島先生以下総勢で28名が参加し、合宿を行いました。
幸いにも爽やかな気候に恵まれ、気持ちよく2日間を過ごすことができました。
ご指導くださった飯島先生を始め、合宿の企画やご準備してくださいました幹事団、指導員の方々に感謝いたします。
ありがとうございました。
お夕食の後、ビデオを見ながら飯島先生より講評をいただきました。
2日目、飯島先生による講義がありました。瞬きするのも忘れます。
一手行射で合宿も終了です。ご指導いただいたことに近づけるよう精一杯、行射しました。
合宿中に改善がみられた2名に改善賞が贈られました。
最後に参加者全員で集合写真です。
第46回東京都弓道選手権大会(兼国体選手壮行会)
2013.7.14 全日本弓道連盟中央道場
国体選手壮行射会を兼ねて行われる大会。今年度も江東から3名の方々が入賞されました。
- ◆四・五段の部
- 三位 小松恭郎さん
- 九位 鹿野達也さん
- 十位 山口智史さん
おめでとうございます!
東京都三地区対抗弓道大会
2013.7.7 全日本弓道連盟中央道場
東京の三つの地区の代表選手それぞれ30名による対抗戦として競う大会が行われ、江東からは以下の方々が出場しました。
射候は一手五回、一人十射、全員で300射で、結果は、第一位:第一地区(176中)、第二位:第三地区(171中)、第三位:第二地区(169中)でした。
◆男子有段者の部 | 川越俊彦さん |
榎本将之さん | |
山口智史さん | |
鹿野達也さん | |
◆男子称号者の部 | 石井昭彦先生 |
杉山浩司先生 | |
◆女子の部 | 入江 悦さん |
選手の皆様、お疲れさまでした。また多数の応援の皆様も、お疲れさまでした。
写真は石井先生よりいただきました。
第150回第一地区月例記録会
2013.6.2 東京武道館弓道場
第一地区の月例射会も150回になりました。今回は一手五回、計十射行いました。
◆弐段の部 | 優勝 | 丸 直永さん |
◆参段の部 | 優勝 | 榎本将之さん |
◆錬士の部 | 優勝 | 杉山浩司先生 |
おめでとうございます!
江東区弓道連盟会長杯・支部長杯
2013.4.28 江東区スポーツ会館
色的による得点制、一手と四矢、計六射で会長杯と支部長杯を競いました。今回も若手が多数参加して、参加人数は70人を超えました。
午後は総会を開催しました。
◆会長杯(男子の部) | 興梠眞甫先生 | 37点 |
◆支部長杯(女子の部) | 吉澤瑞惠先生 | 22点 |
飯島先生、植原先生、稲垣先生による矢渡
おめでとうございます!
第一地区春季弓道選手権大会 兼 第149回月例記録会(地連カップ)
2013.4.21 東京武道館弓道場
GWを目前にしながら大変に寒い一日でしたが、各部門で10位まで表彰される大会で、江東支部から大勢入賞しました。
参段以下の部 | 五位 | 吉田純一さん | |
七位 | 榎本将之さん | ||
八位 | 川北武宏さん | ||
十位 | 栗原久幸さん |
四五段の部 | 四位 | 山口智史さん | |
六位 | 小松恭郎さん | ||
八位 | 能城 博さん |
称号者の部 | 八位 | 杉山浩司先生 |
残念ながら月例記録会の部での一位はありませんでした。
参段以下の部で入賞された吉田さん、江東支部の撮影に呼び止めそこない、別枠になってしまいました。申し訳ありません。
カメラ提供と写真の合成は小松さんです。
おめでとうございます!
春季江東区民大会
2013年4月7日 江東区スポーツ会館弓道場
今年の春は天候が荒れ模様ですが、この日は何とか雨も朝までに上がり、恒例の区民大会を開催しました。
高校生や中学生の将来有望な若手も多数参加して、総勢90名の大射会となりました。
そのうち地連の射会より大規模になるかもしれません。
◆団体戦 | 優勝 | 亀井達久先生 |
榎本将之さん | ||
杉山浩司先生 |
準優勝 | 新畑 康さん | |
入江 悦さん | ||
立花隆雄さん |
三位 | 矢野耕一さん | |
福崎美和子さん | ||
皆川勝美さん |
◆個人戦 | |||
◆男子の部 | 優勝 | 川北武宏さん | |
準優勝 | 田中勝朗さん | ||
三位 | 長谷川雅亮さん | ||
◆女子の部 | 優勝 | 大里美彩子さん | |
準優勝 | 鈴木 静さん | ||
三位 | 小林惠子さん |
◆新人の部 | 優勝 | 浅井由美子さん | |
準優勝 | 川並沙友里さん | ||
三位 | 柏 早織さん |
◆高校生の部 | 優勝 | 國松俊介さん | |
準優勝 | 小坂ゆい花さん | ||
三位 | 斉藤梨古さん |
◆中学生の部 | 優勝 | 柿沼磨弥さん | |
準優勝 | 木村 亘さん | ||
三位 | 小松紫羅さん |
◆最高的中賞 | 川北武宏さん |
開会式と矢渡
入賞者の皆様
全員で記念写真。90人はさすがに多いです。後方、誰が誰やら・・・
おめでとうございます!
掲載が遅くなり、申し訳ありません。
第147回第一地区月例記録会
2013.3.17 東京武道館弓道場
3月の第一地区月例射会、江東支部が活躍しました。
◆弐段の部 | 優勝 | 野口若子さん |
◆参段の部 | 優勝 | 榎本将之さん |
◆四段の部 | 優勝 | 新畑 康さん |
◆最優秀選手 | 榎本将之さん |
最優秀選手は榎本さんと新畑さんの江東同士の競射で決定しました。
この他、教士の部で久山先生、錬士の部で杉山先生が競射に進みました。
おめでとうございます!
第146回第一地区月例記録会
2013.2.10 中央区総合スポーツセンター弓道場
2月の第一地区月例射会、江東支部からは弐段の部で丸さんが優勝しました。
◆弐段の部 優勝 丸 直永さん
この他、五段の部の優勝決定競射に山口さんと小松さんが進みました。
おめでとうございます!
第145回第一地区月例記録会(紅白戦)
2013.1.20 中央区総合スポーツセンター弓道場
1年の最初の月例射会は紅白戦で、紅組が2点差で勝利しました。
江東支部からは五段の部で山口さんと長岡さんが優勝しました。
◆五段の部 | 優勝・最優秀選手 | 山口智史さん |
同上 | 長岡千菜美さん |
この他、参段の部で中西福治さん、弐段の部で鈴木 静さん、初段以下の部で原戸真子さんが競射に進みました。
おめでとうございます!
第一地区新春弓道大会(全弓連楯)
2013.1.13 葛飾区スポーツセンター弓道場
平成25年の第一地区の最初の射会が行われました。
一手の礼射を行い、束中者が決勝に進んで、吉澤先生が十位に入賞しました。
十位 | 吉澤瑞惠先生 |
おめでとうございます
江東区弓道連盟 新年射会
2013.1.6 江東区スポーツ会館弓道場
新年射会をスポーツ会館で行いました。
飯島先生による矢渡で始まり、昨年の五段以上の昇段者(吉澤先生、小川さん)による一ツ的射礼、四段以上の昇段者(川鍋さん、能城さん、新畑さん、黒田さん)による持的射礼を行った後、全員で一手礼射を行いました。
また恒例の金的、扇の的を行い、3名ずつが射止めました。
飯島先生、杉山先生、大西さんによる矢渡
◆金的 | 大西彩佳さん | |
飯村達朗先生 | ||
松本亮太さん |
◆扇の的 | 松 | 丸 直永さん |
竹 | 柾木太郎さん | |
梅 | 榎本将之さん |
おめでとうございます。
画像をクリックすると拡大して表示します
今年もよろしくお願いいたします。
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
今年の会員の皆様のご健康とご弓運をお祈りいたします。年頭にあたり、飯島先生よりお言葉をいただきました。
年頭のご挨拶
江東区弓道連盟
会長 飯島正大
あけましておめでとうございます。
日本にも外国にも、
「百聞は一見に如かず」「Seeing is believing」、
「人の振り見て我が振り直せ」「By other's faults wise men correct their own」
ということわざがあります。
日本では、前の言葉は比較的積極的な姿勢のときに、後者は自分の行動を反省するときに使われてきました。今はあまり使う機会がないのはとても残念です。
特に弓道の稽古では、前者は積極的な意味で捉え、自分の射を向上させ、射を学ぶとき、先輩や先生の射をよく見て、言葉ではなく先輩が先生がどうやっているかをよく観察して取り入れることが最善の方法であり、間違いのないとても賢いやり方でしょう。
その前提として「自己認識」、自分はどうやっているか、謙虚に人の意見を聞いたり、助言を求めたり、あるいはビデオを観たり、方法は各自工夫してやることが大切です。
最近の講習会では「教えてもらう」姿勢が強く、自ら学ぶという姿勢が感じられません。受け身の姿勢では射は向上しません。たとえば「引分け」で「かけ帽子」が的に向いて平付気味になって会に納まる人は我が江弓連にもかなり居ります。「拇指は伸ばして的方向に」という言葉を聞いてかけ帽子を的に向けている。かけ帽子の中の拇指は伸ばすが、帽子そのものを的に向けてはダメなのです。
この辺りのことをよく考え、「自己認識」と「他者観察」をしっかり行い、さらに射の向上に努めましょう。「成長とは自己変革」です。
今年はいやに寒さが身にしみます。歳をとりました。やっぱり暑い夏が懐かしい。
会員、諸兄姉のご健康と弓運を祈ります。
◆ HP担当より
「かけ」という語について、飯島先生の原稿では漢字(?)でお書きいただきましたが、機種によって正しく表示されない場合があるため、平仮名で表記いたしました。どうぞご了承ください。
平成29年(2017年)の写真と記事はこちら
平成28年(2016年)の写真と記事はこちら
平成27年(2015年)の写真と記事はこちら
平成26年(2014年)の写真と記事はこちら
平成25年(2013年)の写真と記事はこちら
平成24年(2012年)の写真と記事はこちら
平成23年(2011年)の写真と記事はこちら
平成22年(2010年)の写真と記事はこちら
平成21年(2009年)の写真と記事はこちら
平成20年(2008年)の写真と記事はこちら
平成19年(2007年)の写真と記事はこちら
平成18年(2006年)の写真と記事はこちら
平成17年(2005年)までの写真と記事はこちら