平成17年(2005年)までの記録
安土直し
2005.12.23 江東区スポーツ会館
納射会が終わった数日後、江東区スポーツ会館で安土直しが行われ、佐藤先生よりその風景のお写真をいただきました。
深川スポーツセンターでは既に今月初めに行われ、この2日後には思無邪庵でも行われました。
スコップを持つのは1年でこの時だけという都会派の方がほとんどではないかと思いますが、翌日の筋肉痛はいかがでしたでしょうか。
スコップで安土を崩していきます。
大掃除も行いました。
お疲れさまでした。皆様よいお年を。来年もよろしくお願いいたします。
江弓連納射会
2005.12.18 江東区スポーツ会館
早いもので今年もあと10日あまり。江東区スポーツ会館で納射会が開かれ、48人が集まりました。
11月に六段に昇段された飯村先生の矢渡しで始まり、競技では次の方々が入賞されました。
今年の射会もこれが最後になります。来年また新年射会でお目にかかりましょう。
◆五段以上の部 | 優勝 | 興梠眞甫先生 |
準優勝 | 立花房江さん | |
三位 | 飯村達朗先生 |
◆参・四段の部 | 優勝 | 小松恭郎さん |
準優勝 | 山口智史さん | |
三位 | 新戸和彦さん |
◆初・弐段の部 | 優勝 | 中本俊寛さん |
準優勝 | 松本亮太さん | |
三位 | 芳谷昌一さん |
◆新人の部 | 優勝 | 松浦育世さん |
飯村先生の矢渡し
飯村先生、御昇段おめでとうございます
今年最後の射会の入賞者の皆さん。
おめでとうございます!
達人への道 弓道教室
今秋の江東区スポーツ会館での弓道教室が終了し、将来の達人が多数入会されました。
受講生、講師の皆さま、お疲れさまでした。
八木先生の追悼射会が開かれました
2005.11.20 思無邪庵
去る10月7日93歳で逝去された、江東区弓道連盟顧問八木国平先生(教士七段)を偲ぶ追悼射会が11月20日(日)思無邪庵(前江東弓道館)で開かれました。
当日は墨田の道場から島田先生もお見えになり、八木先生の教え子を中心に会員有志35名が参集、1分間の黙祷の後、各自一手を故八木先生に捧げました。
夕刻から開かれた直会では、佐藤副会長の音頭で献杯、八木先生の思い出話に花が咲きました。
八木先生を偲んで
追悼礼射
献杯。ご冥福をお祈りいたします。
なお、同日行われた恒例の相撲射会では矢澤さんが優勝、東大関につきました。
ねんりんピックふくおか2005
2005.11.13-14 福岡市博多の森弓道場
東京Aチーム(5人団体)に江弓連より 小林和雄さん が参加され、予選を通過し、優秀賞(ベスト16)を受賞されました。
おめでとうございます!
秋季江東区民体育大会
2005.11.6 深川スポーツセンター
あいにくの曇り空、午後からは本格的な雨の中、50人もの参加者が集いました。今年は特に、新人の方々の的中が多かったのが印象的でした。江弓連の未来も安泰ということでしょうか。
◆個人の部 | |||
四段以上の部 | 優勝 | 杉山浩司先生 | |
準優勝 | 渡邉義雄さん | ||
三位 | 興梠眞甫先生 |
弐・参段の部 | 優勝 | 対馬哉子さん | |
準優勝 | 浜田幸二さん | ||
三位 | 小松恭郎さん |
初段以下の部 | 優勝 | 木村健司さん | |
準優勝 | 松浦育世さん | ||
三位 | 松田 雪さん |
◆団体の部 | 優勝 | 森下、原木、興梠組 |
準優勝 | 齊藤(和)、岡本、飯島(正)組 | |
三位 | 二宮、飯島(寛)、浜田組 |
◆最高的中賞 | 興梠眞甫先生 |
おめでとうございます!
第16回地連秋季大会(橋本杯)兼 第58回月例記録会
2005.10.23 東京武道館
◆団体の部 | 六位 | 山口、松崎、飯村組 |
八位 | 永井、小林暢、久山組 |
◆個人の部 | 優勝 | 興梠眞甫先生 |
六位 | 小林暢子さん | |
七位 | 亀井達久さん | |
八位 | 稲垣京子さん |
◆月例記録会 | ||
称号者の部 | 優勝 | 興梠眞甫先生 |
おめでとうございます!
高校生弓道大会結果発表
2005.10.10 江東区スポーツ会館
24校、107名の高校生が参加しました。
◆男子の部 | |||
優勝 | 佼成学園高等学校 | 君田、福永、金丸組 | |
準優勝 | 早稲田大学高等学院(A) | 中田、関、高関組 | |
三位 | 早稲田大学高等学院(B) | 細谷、高田、梶谷組 | |
四位 | 早稲田高等学校 | 片山、浅田、亀井組 | |
五位 | 錦城高等学校 | 水野、横川、浜田組 |
◆女子の部 | |||
優勝 | 吉祥女子高等学校(B) | 市村、 山、松山組 | |
準優勝 | 吉祥女子高等学校(A) | 岡、白尾、湯山組 | |
三位 | 晴海総合高等学校(B) | 榎本、梅田、杉本組 | |
四位 | 文化女子大学付属杉並高等学校(B) | 桜井 森屋 松尾組 | |
五位 | 晴海総合高等学校(A) | 石井、桜田、富島組 |
前列より、優勝、準優勝、三位のチーム
おめでとうございます!
体育の日・弓道祭り結果発表
2005.10.9 深川スポーツセンター
最高得点 | 山口智史さん | 81点 |
四段以上の部 | 優勝 | 山口智史さん | 81点 |
準優勝 | 飯村達朗先生 | 76点 | |
三位 | 久山喜美子先生 | 66点 | |
四位 | 岡本雪江さん | 56点 | |
五位 | 布施雅之先生 | 48点 |
参段以下の部 | 優勝 | 田中重朗さん | 58点 |
準優勝 | 木村健司さん | 56点 | |
三位 | 小松恭郎さん | 44点 | |
四位 | 新戸和彦さん | 35点 | |
五位 | 芳谷昌一さん | 34点 |
おめでとうございます!
地連月例記録会
2005.10.9 中央区総合スポーツセンター弓道場
◆称号者の部 | 優勝 | 飯島正大先生 |
◆四五段の部 | 優勝 | 山口智史さん |
お二人とも六射皆中でした。
おめでとうございます!
詳細は第一地連のホームページへ
墨東五区弓道大会
2005.10.2 葛飾区スポーツセンター弓道場
女子五人団体戦 | 準優勝 | 吉澤瑞恵さん |
立花房江さん | ||
齊藤和子さん | ||
小林暢子さん | ||
久山喜美子先生 |
三人団体戦 | 準優勝 | 松崎政人さん |
飯村達朗先生 | ||
北條信隆先生 |
三人団体戦 | 三位 | 渡邉義雄さん |
小松恭郎さん | ||
菊池昌子さん |
女子五人団体の部は、前半の一手終了時には、やや重い雰囲気が流れたものの、それをはね除け、後半四ッ矢で追い上げました。二位三位決定の競射に持ち込み、競り勝って見事に準優勝です。
三人団体の部は、準優勝を賭けて江東勢同士の競射になり、松崎、飯村、北條組が制しました。
早朝の集合から夕方までの長い射会、他の皆様も本当にお疲れさまでした!
おめでとうございます!
地連月例記録会
2005.9.18 東京武道館
◆四五段の部 | 優勝 | 渡邉義雄さん |
おめでとうございます!
第22回東京都遠的弓道大会
2005.9.11 全弓連中央道場
◆男子の部 | 四位 | 飯村達朗先生 |
◆女子の部 | 六位 | 久山喜美子先生 |
久山先生が八射皆中で予選を通過されました。
朝の好天から、どんよりと曇った蒸し暑い日となりましたが、男子の決勝途中、残り7人となったところで突然の大雷雨。この時点で男子決勝は急遽30メートル36センチ的に変更して行われました。
明治神宮の安土が回転するところを一度見てみたいと思っていましたが、今日、見ることができました。
男子の部四位入賞 飯村先生
女子の部六位入賞 久山先生
応援の皆さんも一緒に
このような雨でした。手前の安土が回転しつつあります。
おめでとうございます!
浦安交流射会
2005.9.11 浦安市運動公園総合体育館内 弓道場
浦安弓道連盟との交流も10回目を数えます。これは浦安弓道連盟の10周年目にも当たります。
江東の参加者21名、新人も多数参加しました。
野田元会長婦人も久々にお会い出き、和やかな射会と懇親会になりました。
入賞者の商品は果物で、浦安のスポーツセンターには浴室、サウナもあり、射会の後の入浴はまさに温泉旅行の気分だったそうです。
浦安の皆様ありがとうございました。来年は江東でお会いしましょう。
江東の上位入賞者は次のとおりです。
優勝 | 菊池昌子さん |
準優勝 | 前田正隆さん |
三位 | 五代高之さん |
四位 | 堤崇志さん |
五位 | 阿部敏之さん |
こちらは射会
こちらは楽しげな懇親会です
参加者の皆さん
江弓連遠的大会の結果
2005.7.9 東京武道館遠的場
◆男子の部 | 優勝 | 杉山浩司先生 |
準優勝 | 亀井達久さん | |
三位 | 永井真佐夫さん | |
四位 | 興梠眞甫先生 | |
五位 | 小松恭郎さん |
◆女子の部 | 優勝 | 二宮三千子さん |
準優勝 | 小林暢子さん | |
三位 | 長岡千菜美さん | |
四位 | 齊藤和子さん | |
五位 | 吉澤瑞恵さん |
男子優勝の杉山先生は12射皆中でした
女子は昨年に引き続き、二宮さんが連続優勝しました!
今回が遠的初挑戦の小松さんが五位に入賞しました。また、去年の弓道教室で弓道を始めた中西さんも活躍されました。
おめでとうございます!
地連春季大会(地連カップ)兼 第54回地連月例記録会
2005年6月26日 東京武道館
◆最優秀選手(地連カップ) | 杉山浩司先生 | |
◆称号者の部 | 優勝 | 杉山浩司先生 |
七位 | 飯村達朗先生 | |
◆四五段の部 | 準優勝 | 渡邉義雄さん |
四位 | 山口智史さん | |
六位 | 立花房江さん | |
◆参段以下の部 | 九位 | 新戸和彦さん |
昨年に引き続き、2年連続で江東勢が地連カップを手中にしました!
おめでとうございます!
第58回都民体育大会・女子の部
2005年5月22日 東京武道館
都民大会女子の部で、江東チームが準優勝に輝きました。
稲垣京子さん | 立花房江さん |
齊藤和子さん | 小林暢子さん |
久山喜美子先生 | 小林恵子さん |
監督:興梠眞甫先生 |
おめでとうございます!!
会長杯・支部長杯
2005年4月29日 江東区スポーツ会館
入賞者一同
おめでとうございます!
春季区民体育大会
2005年4月3日 江東区スポーツ会館
開会式-飯島先生のお言葉
団体戦優勝の五代、齊藤、小林組
入賞者一同
新年射会
2005年1月16日 江東区スポーツ会館
飯島先生の矢渡
金的、扇の的的中の皆さん
おめでとうございます!
第3回明治神宮崇敬会弓道大会
2004年7月22日 全弓連中央道場
明治神宮の崇敬会弓道大会で、齊藤和子さんが属する東京第一地連A組が団体戦で優勝しました。
堂々たる優勝旗です。嶋田 陽さん、齊藤和子さん、高橋福松先生。
おめでとうございます!
地連春季弓道選手権大会 兼 地連月例記録会
2004.6.27 東京武道館
◆称号者の部 | 優勝 | 興梠眞甫先生 |
大量の優勝杯と共に凱旋されました。
おめでとうございます!
平成29年(2017年)の写真と記事はこちら
平成28年(2016年)の写真と記事はこちら
平成27年(2015年)の写真と記事はこちら
平成26年(2014年)の写真と記事はこちら
平成25年(2013年)の写真と記事はこちら
平成24年(2012年)の写真と記事はこちら
平成23年(2011年)の写真と記事はこちら
平成22年(2010年)の写真と記事はこちら
平成21年(2009年)の写真と記事はこちら
平成20年(2008年)の写真と記事はこちら
平成19年(2007年)の写真と記事はこちら
平成18年(2006年)の写真と記事はこちら
平成17年(2005年)までの写真と記事はこちら