平成20年(2008年)の記録

江弓連納射会

2008.12.21 江東区スポーツ会館

1年が過ぎるのが本当に早く、今年も納射会の時期となりました。
今年も江東区スポーツ会館に大勢の会員が集まり、射会は一手一回、四ツ矢二回の計10射で行ないました。 射会の途中で 植原さん錬士合格 の朗報も入り、なかなかに盛り上がった射会となりました。
今年は皆様にとって有意義な一年でしたでしょうか。来年また意気込みも新たに新年射会でお目にかかりましょう。
納射会
参加者全員での記念撮影
画像をクリックすると拡大して表示します。

◆称号者の部 優勝 興梠眞甫先生
  準優勝 杉山浩司先生
  三位 久山喜美子先生
◆四五段の部 優勝 山口智史さん
  準優勝 永井真佐夫さん
  三位 小林暢子さん
◆弐参段の部 優勝 石垣宏美さん
  準優勝 柾木太郎さん
  三位 大里美彩子さん
◆初段以下の部 優勝 栗原久幸さん
  準優勝 柏崎直孝さん
  三位 永田陽子さん

四五段の部の準優勝以下は、上記の2名の他、新戸和彦さん、大西彩佳さんとの遠近競射で決定しました。 納射会_02
開会式・久山先生のお言葉

納射会_03
興梠眞甫先生、吉澤瑞恵さん、長岡千菜美さんによる矢渡

納射会_04
矢渡

納射会_06
笑顔の入賞者一同

よいお年をお迎えください

安土直しと大掃除

2008.12.14 深川スポーツセンター、江東区スポーツ会館

今年も安土直しと大掃除の時期となりました。深川スポーツセンターと江東区スポーツ会館で同じ日に行いましたが、センターはあいにくの雨にたたられてしまいました。午後には晴れたので皮肉なものです。
今年の行事も来週のセンターでの月例記録会と納射会を残すのみです。
安土直し_01
スポ館の安土部隊

安土直し_02
こちらは大掃除組

安土直し_03
恒例の記念撮影。お疲れさまでした。

安土直し_04
こちらはセンター組。直した安土に御神酒を捧げ、安全と上達を祈願

安土直し_05
雨のため、全員の記念撮影の代わりにキレイになった安土を撮影

安土直し_06
一仕事終えた後のお弁当タイム

皆様、お疲れさまでした!

江東区体育協会創立50周年記念式典

2008.12.12 ホテルイースト21

◆特別体育功労受賞 久山喜美子先生
  坂本 達さん
◆江東区体育協会特別賛助会員表彰     江東区医師会
  飯島正大先生

江東区体育協会の創立50周年を祝う式典が30以上の団体を集めて催され、江弓連からも飯島会長以下11名の役員が出席しました。また、長年にわたる貢献により、上記の方々が表彰を受けました。

体育協会50周年_01
浅野先生の奥様を囲んで

体育協会50周年_01
長年にわたる貢献により、久山先生と坂本さんが表彰されました

体育協会50周年_01
伝統の粋な木場木遣りも登場しての鏡割りです

第96回月例記録会

2008.12.7 東京武道館

◆五段の部 優勝 小松恭郎さん

地区月例12月_01

今年最後の月例会、今回は五段の部で小松恭郎さんが競射を制して優勝されました。
おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

第95回月例記録会

2008.11.24 東京武道館

◆初段以下の部 優勝 栗原久幸さん

地区月例11月_01

冬並みの寒さとなった一日、今回は栗原久幸さんが初段以下の部で優勝されました。
おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

五道場戦の結果

2008.11.15 五條天神社道場

亀井達久先生      長岡千菜美さん
小松恭郎さん 大西彩佳さん
杉山浩司先生  

五道場戦が五條天神社道場で行われ、江東勢が40射30中優勝しました。
また、小松恭郎さん8射皆中で最高的中賞を受賞しました。
五道場戦

明治神宮奉納全国弓道大会

2008.11.3 全弓連中央道場/至誠館

◆有段者の部 八位 小松恭郎さん

明治神宮奉納全国弓道大会_01

全国から千人以上が参加する大規模な大会で、小松さんが八位に入賞されました。
その他、石川重吉さん、堤 崇志さん、関 吉行さん、植原信義さん、原木紀明先生が予選を通過して決勝に進みました。

おめでとうございます!

全日本弓道連盟のサイトはこちら<

秋季江東区民体育大会

2008.11.2 深川スポーツセンター


秋の区民大会を深川スポーツセンターで行いました。午前午後にわたり、個人戦と団体戦を行いました。

区民大会1
トロフィーと賞品を並べての開会式

◆個人戦の部    
  初段以下の部 優勝 栗原久幸さん
  準優勝 佐藤 仁さん
  三位 山内康司さん
  弐・参段の部 優勝 内田祐子さん
  準優勝 田中重郎さん
  三位 浜田幸二さん
  四段以上の部 優勝 石井昭彦先生
  準優勝 新戸和彦さん
  三位 亀井達久先生
◆団体戦の部 優勝 坂本幸子さん
    柏崎直孝さん
    久山喜美子先生
  準優勝 大録唯蔵さん
    中西福治さん
    吉澤瑞恵さん
  三位 飯島寛子さん
    山口智史さん
    立花隆雄さん
◆最高的中賞   吉澤瑞恵さん

区民大会2
杉崎謙介先生、杉崎マシ先生、吉澤瑞恵さんによる矢渡

区民大会3
個人戦入賞の皆さん

区民大会4
団体戦入賞の皆さん

おめでとうございます!

第20回第一地区秋季大会(橋本杯) 兼 第94回第一地区月例記録会

2008.10.19 東京武道館


10月の第一地区月例記録会は3人団体戦で争い、個人成績の最優秀者には橋本杯が授与されます。
今年は団体戦の優勝と準優勝、そして橋本杯に石井昭彦先生と、江東支部が上位を独占しました。
橋本杯は前年優勝者の小松さんに続き、2年連続で江東支部が獲得したことになります。

◆団体の部 優勝 石井昭彦先生
    長岡千菜美さん
    興梠眞甫先生
  準優勝 亀井達久先生
    小松恭郎さん
    杉山浩司先生
◆個人の部 優勝(橋本杯) 石井昭彦先生
  九位 小松恭郎さん
◆月例記録会    
 最優秀選手/錬士の部優勝 石井昭彦先生

地区月例10月

江弓連入賞者一同

おめでとうございます!

第一地区のホームページはこちら

第21回高校生弓道大会

2008.10.13 江東区スポーツ会館


高校生弓道大会も今年で21回目となり、今年は16校、28チームが参加して行われました。

高校生大会1

◆男子の部
  優勝 早稲田実業学校 B 関根、平山、野田組
  準優勝 早稲田実業学校 A 桑垣、加藤、小林組
  三位 都立東高等学校 船橋、部田、藤井組
  四位 早稲田大学高等学院 B 橋本、鈴木、大倉組
  五位 都立大学付属高等学校 A 青山、松田、中田組
◆女子の部
  優勝 錦城高等学校 飯島、佐野、西塚組
  準優勝 吉祥女子高等学校 宮崎、加藤、浦田組
  三位 筑波大学附属高等学校 林、斉藤、丸山組
  四位 都立第五商業高等学校 加藤、川口、白江組
  五位 都立晴海総合高等学校 藤井、清水、吉田組

高校生大会2
28チーム84名が参加する大規模な射会になりました

高校生大会3

おめでとうございます!

体育の日・弓道祭り

2008.10.13 深川スポーツセンター


体育の日恒例の恒例の弓道祭り、色的による得点制で16射で争いました。

男子の部 優勝 杉崎謙介先生 70点
  準優勝 植原信義さん 52点
  三位 瀬戸晃昭先生 43点
  四位 興梠眞甫先生 42点
  五位 石川重吉さん 41点
女子の部 優勝 吉澤瑞恵さん 47点
  準優勝 久山喜美子先生 39点
  三位 内田祐子さん 38点
  四位 岡本雪江さん 36点
  五位 齊藤温美さん 32点
新人の部 優勝 田谷真人さん 13点
  準優勝 堀田直子さん 5点
  三位 山内康司さん 3点
  四位 杉山詞花さん 3点

おめでとうございます!

第49回 墨東五区弓道大会

2008.10.5 江戸川区総合体育館弓道場

◆三人団体戦 優勝 大西彩佳さん
  川鍋佳子さん
  渡邉義雄さん
◆五区対抗戦 準優勝 小松恭郎さん
  新戸和彦さん
  亀井達久先生
  山口智史さん
  杉山浩司先生
◆女子五人団体戦 準優勝 吉澤瑞恵さん
  長岡千菜美さん
  小林暢子さん
  立花房江先生
  稲垣京子先生

墨東五区1

伝統ある墨東五区弓道大会が今年は49回目を迎え、江戸川区で開かれました。
今年は3人団体戦で、大西・川鍋・渡邉義雄チームが大健闘しました。五区大会初参加の大西さん、川鍋さんが活躍し、11中で3チームが射詰競射に挑みましたが、緊張のためかどのチームも的中が出ず、最後の最後、渡邉さんが的中させて見事に優勝を決めました。

この他、個人では亀井先生、吉澤さん、川鍋さんが最優秀選手の競射に進み、五区対抗戦と女子団体戦ではそれぞれ準優勝を果たしました。最高的中区賞は接戦となり、江東は1位に2射及ばず、二位となりました。
早朝の集合から夕方5時過ぎまで、選手の皆様、お疲れさまでした。

なお、来年の開催区は江東区で、第50回の節目の大会となります。

墨東五区大会
五区対抗戦

墨東五区大会
女子五人団体戦

墨東五区大会
五区対抗戦の表彰式

墨東五区大会
女子五人団体戦の表彰式

墨東五区大会
3人団体戦の表彰式

墨東五区大会
3人団体戦優勝チームの記念撮影
おめでとうございます。

墨東五区大会
五区対抗戦チームの記念撮影

開催区・江戸川区の皆様の周到な会場準備および運営に感謝いたします。どうもありがとうございました。

入賞の皆様、おめでとうございます!

第93回月例記録会

2008.9.28 東京武道館

◆四段の部 優勝 新戸和彦さん

地区月例9月_01

今回は新戸和彦さんが5人による遠近競射を勝ち抜いて入賞されました。
おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

五道場戦の結果

2008.9.23 浅草道場

小松恭郎さん       植原信義さん
杉山浩司先生 小林暢子さん
松本亮太さん 中西福治さん
杉崎謙介先生  

五道場戦が浅草道場で行われ、上記の方々が出場されました。江東勢は100射52中優勝しました。 小林暢子さん20射15中で最高的中賞の射詰競射に進み、4射連続で的中しましたが、惜しくも最後の遠近競射で勝ちを譲りました。
五道場戦

おめでとうございます!

浦安・江東交流射会

2008.9.14 江東区スポーツ会館

優勝 亀井(江東)
準優勝 本間(浦安)
3位 古谷(浦安)
4位 杉山浩司(江東)
5位 中村(浦安)
6位 甲斐(江東)
7位 杉沼(浦安)
8位 菊地昌子(江東)
9位 脇(浦安)
10位 柾木太郎(江東)

浦安市弓道連盟との恒例の交流戦が行われ、上記の方々が入賞されました(敬称略)。
射会の後の交流会でも大変盛り上がったように伺っております。
今回、残念ながら写真がありませんので、浦安弓道連盟のホームページをご覧ください。

浦安市弓道連盟のホームページはこちら

おめでとうございます!

関東地域選抜選手権大会

2008.9.14 茨城県水戸市

◆有段者の部 山口智史さん
  小松恭郎さん

関東選抜

関東地域選抜選手権大会が行われ、江東からは有段者の部に山口さんと小松さんが出場しました。両名とも2位タイで遠近競射に進みましたが、惜しくも入賞を逃しました。東京第一地区からは、窪田道場の大森さんが2位に入賞しました。

おめでとうございます!

都民生涯スポーツ弓道大会

2008.8.31 東京武道館

小林和雄さん       齊藤温美さん
光谷 明さん 齊藤和子さん
菊地昌子さん 川村昭治郎さん

都民生涯スポーツ弓道大会が、42チーム以上が出場して東京武道館で行われました。
江東からは上記の選手が出場しました。惜しくも決勝には僅差で進出できませんでしたが、各選手それぞれに健闘されました。
選手の皆さん、お疲れさまでした。

第92回月例記録会

2008.8.24 東京武道館

◆五段の部 優勝 吉澤瑞惠さん
◆弐段の部 優勝 坂本幸子さん

地区月例8月_01

今回は江東から2名の方が入賞されました。
おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

第15回第一地区遠近的弓道大会(地連トロフィー)兼 第91回第一地区月例記録会

2008.7.20 東京武道館

◆遠近的弓道大会(地連トロフィー)
  ◆称号者の部 三位 杉山浩司先生
  ◆四五段の部 十位 長岡千菜美さん
  ◆参段以下の部 五位 石原信昭さん
◆月例記録会
  ◆初段の部 優勝 栗原久幸さん

盛夏恒例の第一地区遠近的大会に、今年は江東から上記の3名が入賞しました。また月例記録会の初段部門では、今年5月に江弓連に入会されたばかりの栗原さんが優勝しました。
地区月例6月_02 地区月例6月_02
地区月例6月_02 地区月例6月_02
地区月例6月_02

おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

第40回東京都弓道選手権大会(兼国体選手壮行会)

2008.7.13 全弓連中央道場(明治神宮)

◆参段以下の部 五位 堤 崇志さん
◆四五段の部 十四位 山口智史さん

猛暑の中での大会になりましたが、江東から2名の方が入賞されました。
東京都弓道選手権

おめでとうございます!

江弓連遠的大会

2008.7.12 東京武道館遠的場

今年も半分が過ぎ、夏真っ盛りとなりました。気温34度の猛暑の中、恒例の江弓連遠的大会を行い、遠的初挑戦の方も含めて20名が参加しました。次の方々が入賞されました。

優勝         杉山浩司先生
準優勝 山口智史さん
三位 久山喜美子先生
四位 大西彩佳さん
五位 小林暢子さん
特別賞 小駒恵太さん

江弓連遠的大会1

江弓連遠的大会2

特別賞は、今回が遠的初挑戦だった方の中から特に成果が見られた方を、久山先生と興梠先生の協議によって決定したものです。
おめでとうございます!

東京都三地区対抗弓道大会

2008.7.6 全弓連中央道場(明治神宮)

男子有段者の部        小松恭郎さん
  新戸和彦さん
男子称号者の部 飯村達朗先生
  亀井達久先生
  興梠眞甫先生
女子の部 小林暢子さん
  吉澤瑞恵さん

三地区対抗戦

区代表として上記の7名が選出されました。結果は昨年に引き続いて第三地区が優勝しました。
選手の方々、早朝からお疲れさまでした。また、観客席からも多数の応援をいただき、ありがとうございました。

春の弓道教室が終了しました

2008.4.16 ~ 6.17 深川スポーツセンター


春の弓道教室

4月から始まった春の弓道教室。全10回の日程が終了しました。大勢の方が最後まで熱心に通われ、教室終了後も練習していらっしゃいます。写真は5人立での立射に挑戦しているところです。

第90回月例記録会

2008.6.22 中央区総合スポーツセンター

◆錬士の部 優勝 亀井達久先生
◆参段の部 優勝 石原信昭さん

第一地区の月例記録会も90回目になりました。今回は江東から2名の方が入賞されました。

地区月例6月_01
地区月例6月_02

おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

江弓連合宿の報告

2008.6.14-15 山梨県忍野村


江弓連合宿

梅雨の狭間の好天に恵まれた週末、飯島先生以下31名が参加して、山梨県忍野村で2年ぶりに合宿を行いました。
富士山の見える広々とした道場で、射技指導だけでなく、介添の研修、競射の研修、射会など、有意義な合宿になりました。

江弓連合宿
総勢31人

江弓連合宿
広々とした10人が同時に余裕を持って立てる道場でした

江弓連合宿
道場内から見るとこんな感じ

江弓連合宿
遠近競射の判定の研修

江弓連合宿
賞品を受け取るときの作法の練習

江弓連合宿
5人団体戦の優勝チーム

江弓連合宿
五段以上の部の優勝は飯村先生、四段以下の優勝は黒田さん。大里さんと光谷さんは「合宿中に特に向上が見られた」優秀者です

江弓連合宿
オマケ:この人たちは何!?

江弓連合宿
忍野八海は宿からすぐ近く

江弓連合宿
夕食は食べきれないほどの舟盛り。窓の外はカエルの大合唱でした。恒例の「宴会部長」さんが今年も大活躍。

有意義な合宿になりました。飯島先生と幹事団の皆様に感謝いたします。


お疲れさまでした!

第62回都民体育大会(第二部・男子)

2008.5.25 東京武道館

小松恭郎さん       山口智史さん
新戸和彦さん 亀井達久先生
杉山浩司先生 松崎政人さん
監督:北條信隆先生

都民大会男子

江東チームの予選は 40射22中。健闘しましたが決勝進出ラインは 23中 で3組による競射となり、わずかの差で惜しくも決勝8チームに残ることができませんでした。参加数は45組。優勝は大田区でした。
先週とは打って変わった雨上がりの曇天でしたが、今回も多数の応援をいただき、どうもありがとうございました。

お疲れさまでした!

第62回都民体育大会(第一部・女子)

2008.5.18 東京武道館


江東女子チーム、七位入賞 です!

吉澤瑞恵さん 長岡千菜美さん
小林暢子さん 立花房江先生
稲垣京子先生  
監督:久山喜美子先生

都民大会女子
都民大会女子1 都民大会女子2
都民大会女子3 都民大会女子4
都民大会女子5 都民大会女子6

予選は 40射21中、参加45チーム中 2位 で決勝に進出しましたが、決勝は残念ながら1回目で文京区に敗退しました。しかしその後、町田市との七位をかけた3回におよぶ競射に粘り勝ち、昨年と同じ成績の 七位 となりました。優勝は文京区でした。
当日は爽やかな晴天に恵まれ、まさに弓道日和の一日、今回も多数の応援をいただき、どうもありがとうございました。

おめでとうございます!

江東区弓道連盟会長杯・支部長杯

2008.4.29 江東区スポーツ会館

◆会長杯 優勝 野口邦治さん
  準優勝 由宇征紀さん
  三位 浜田幸二さん
◆支部長杯 優勝 久山喜美子先生
  準優勝 野田栄子さん
  三位 小林暢子さん

男子は会長杯、女子は支部長杯を狙う恒例の射会、今年は上記の方々が入賞されました。おめでとうございます。
会長杯支部長杯_01
飯島先生、菊地さん、稲垣先生による矢渡
会長杯支部長杯_02
矢渡
会長杯支部長杯_03
京都の大会、審査に臨むために来日中のジョンマーク・セルクエ先生(スイス)とトリグヴィ・シーグルトソン先生(アイスランド)も参加されました。
会長杯支部長杯_04
入賞者の記念撮影
会長杯支部長杯_05
大会後は恒例の総会を開きました

第一地区春季弓道選手権大会(地連カップ)兼 第89回月例記録会

2008.4.27 東京武道館

◆四五段の部 優勝 小松恭郎さん
  準優勝 山口智史さん
◆称号者の部 五位 亀井達久先生

ビッグタイトル戦を兼ねた月例記録会、江東から上記の方が好成績を収められました。
地区月例5月_01
江東の入賞者。おめでとうございます
地区月例5月_02
四五段の部の射詰競射
地区月例5月_03
称号者の部
地区月例5月_04
四五段の部。肝心のお方、下を向いておられます。

おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

第88回第一地区月例記録会

2008.4.13 千住スポーツ公園弓道場

◆錬士の部 優勝 亀井達久先生
◆五段の部 優勝 山口智史さん

地区月例4月_01
地区月例4月_02

おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

第62回春季江東区民大会

2008.4.6 江東区スポーツ会館


桜の花びらが舞った日曜日、恒例の春の区民大会が開かれ、70名以上が参加しました。 団体戦、個人戦ともに四矢二回、計十六射で争いました。
春季区民大会1
恒例の総合開会式。江弓連の旗が高く上がっております。
春季区民大会2
杉山先生、立花先生、長岡さんによる矢渡
春季区民大会3
矢渡
春季区民大会4
そして熱戦開始
春季区民大会5
個人戦新人の部の競射。新人さんも頑張りました。後ろの射場は個人戦有段者の部の三位決定競射です。
春季区民大会6
個人戦有段者の部の競射

◆団体戦の部 優勝 長岡千菜美さん
    新戸和彦さん
    興梠眞甫先生
  準優勝 由宇征紀さん
    大村 綾さん
    渡邉義昭さん
  三位 田中麗子さん
    坂詰由記さん
    諏訪和博さん
◆有段者の部 優勝 杉山浩司先生
  準優勝 松本亮太さん
  三位 飯村達朗先生
◆女子の部 優勝 立花房江先生
  準優勝 飯島寛子さん
  三位 小林惠子さん
◆新人の部 優勝 柏崎直孝さん
  準優勝 杉山詩花さん
  三位 田谷真人さん
◆最高的中者賞 杉山浩司先生

春季区民大会7
団体戦・個人戦の入賞者の皆さん
春季区民大会8
団体戦準優勝チーム。由宇さんが一足お先にお帰りになりました

9時に集合してから5時まで長時間に渡った射会。団体戦ではやや控え目ながら個人戦になったとたんに当たりが爆発した人々あり、団体戦で燃え尽きた人々あり、両方で頑張ったタフな人ありで、なかなかに悲喜こもごも、面白い射会になりました。

おめでとうございます!

第87回第一地区月例記録会

2008.3.23 東京武道館

◆錬士の部 優勝 飯村達朗先生
◆五段の部 優勝 山口智史さん
◆初段の部 優勝 大村 綾さん

地区月例3月_01

おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

平成十九年度 江東区体育功労者 表彰式

2008.2.21 江東区役所にて

◆個人 穴原正典さん
 表彰理由 平成5年より現在まで総務理事、教室指導通じ選手強化育成に貢献
◆団体 江東区弓道連盟選抜チーム
 表彰理由 平成十九年墨東五区大会優勝、都民大会準優勝

体育功労者表彰_01
体育功労者表彰_03
体育功労者表彰_02
写真協力:飯島先生、小松さん

江東区体育功労者表彰式にて、江東区弓道連盟は個人と団体の両方で表彰を受けました。表彰式には個人で表彰された穴原さんを始め、都民大会、五区大会の選抜チームの代表として北條先生杉山先生小松さん、そして飯島先生が出席されました。

おめでとうございます!

第41回建国記念奉祝弓道大会

2008.2.11 全弓連中央道場

◆四五段の部 七位 山口智史さん
◆称号者の部 四位 原木紀昭先生
  六位 興梠眞甫先生

建国記念奉祝弓道大会
写真撮影:渡邉義雄さん

明治神宮で開かれた建国記念奉祝弓道大会で上記の方々が入賞されました。江東からは二年ぶりの入賞です。

おめでとうございます!

第86回第一地区月例記録会

2008.2.10 中央区総合スポーツセンター

◆初段の部 優勝 大村 綾さん

地区月例2月_01
地区月例2月_01
写真撮影:牛尾 学さん

おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

第19回都知事杯・第55回東京都支部対抗弓道大会

2008.2.3 東京武道館

小松恭郎さん        山口智史さん
新戸和彦さん 吉澤瑞恵さん
飯村達朗先生 長岡千菜美さん
興梠眞甫先生  

支部対抗戦

支部対抗戦

大雪に見舞われた日曜、各地でマラソンも競馬も節分の豆まき行事も中止になったなか、恒例の支部対抗戦は46支部が出場して予定どおり東京武道館にて開かれました。弓道人は強い。正午頃の気温は1度でした。

江東からは上記の選手が出場し、惜しくも決勝には進出できませんでしたが、各選手極寒の中でガンバリました。決勝進出ラインは23中。優勝は千代田支部。以降五位まで、砧支部、玉川支部、みずほ銀行支部、NTT支部の順でした。
大雪の中、大勢の方に応援をいただき、どうもありがとうございました。

クイズ:これは何でしょう!?

鬼の顔?

小林和雄さんの力作です。答は「弓張り台」。節分射会の受付の背後、体育館のギャラリーに入るドアの脇に設置してありました。鬼の顔の赤いベロの部分を使います。なかなかいい面構えだと思いませんか。気付かなかったウッカリさんは、来年また探してくださいね。

第85回第一地区月例記録会(紅白戦)

2008.1.20 中央区総合スポーツセンター

◆錬士の部 優勝 亀井達久先生
◆五段の部 優勝 小松恭郎さん

地区月例1月_01
今年最初の第一地区の月例記録会で、上記の方々が入賞されました。紅白戦は紅組が勝利しました。
おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

平成二十年江弓連新年射会

2008年1月13日 江東区スポーツ会館


平成二十年の江弓連新年射会が江東区スポーツ会館で開かれました。恒例の一手礼射を行い、今年の運試しとして金的と扇の的に挑戦しました。
新年射会_02
飯島先生のお話を伺っています。
新年射会_03
飯島先生、杉山先生、興梠先生による矢渡
新年射会_04
2月の支部対抗戦に出場する選手
新年射会_01
今年最初、恒例の記念撮影です。画像をクリックすると拡大して表示します。

◆金的 大西彩佳さん
  渡部ヨシ子さん
  興梠眞甫先生
◆扇の的 正技 大村 綾さん
  正心 小松恭郎さん
  正和 山口智史さん

今年もよろしくお願いいたします

平成20年第一地区新春弓道大会(全弓連楯)

2008.1.6 葛飾区総合スポーツセンター

五位        興梠眞甫先生

おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて



平成29年(2017年)の写真と記事はこちら

平成28年(2016年)の写真と記事はこちら

平成27年(2015年)の写真と記事はこちら

平成26年(2014年)の写真と記事はこちら

平成25年(2013年)の写真と記事はこちら

平成24年(2012年)の写真と記事はこちら

平成23年(2011年)の写真と記事はこちら

平成22年(2010年)の写真と記事はこちら

平成21年(2009年)の写真と記事はこちら

平成20年(2008年)の写真と記事はこちら

平成19年(2007年)の写真と記事はこちら

平成18年(2006年)の写真と記事はこちら

平成17年(2005年)までの写真と記事はこちら


このページの先頭へ戻る