平成19年(2007年)の記録

江弓連納射会

2007.12.16 江東区スポーツ会館


今年も師走、安土直しも大掃除も無事終了し、江東区スポーツ会館で恒例の納射会が開かれました。 60人以上が集まり、射会は一手二回で行ないました。今年は順位は男女別で決定し、上位5人ずつが入賞しました。
今年は皆様にとってどのような一年でしたでしょうか。来年また新年射会でお目にかかりましょう。

◆男子の部 優勝 新戸和彦さん
  準優勝 堤 崇志さん
  三位 小松恭郎さん
  四位 中西福治さん
  五位 渡邉義昭さん
◆女子の部 優勝 森田令子さん
  準優勝 稲垣京子先生
  三位 川鍋佳子さん
  四位 黒沼美奈子さん
  三位 坂本幸子さん

平成19年納射会_01
開会式・飯島先生のお言葉
平成19年納射会_02
飯村達朗先生、関 吉行さん、小松恭郎さんによる矢渡
平成19年納射会_03
矢渡
平成19年納射会_04
入賞者一同

よいお年をお迎えください

第84回第一地区月例記録会

2007.12.9 葛飾区総合スポーツセンター弓道場

◆教士の部 優勝 久山喜美子先生
◆参段の部 優勝 本多真太郎さん
◆初段以下の部 優勝 川鍋佳子さん

地区月例
今年最後の月例で、上記の方々が優勝されました。来年もこの調子で参りましょう。

おめでとうございます!

第一地区のホームページはこちら

安土直しと大掃除  

2007.12.2 深川スポーツセンター


早いもので師走、今年は早々に深川スポーツセンターと江東区スポーツ会館の両方で同じ日に恒例の安土直しと大掃除を行ないました。
深川センターでの写真をたくさんいただきましたので、今年は多めに掲載します。
安土直し_01
安土直し_02
安土直し_03
安土直し_04
安土直し_05
安土直し_06
安土を清め、

安土直し_07
練習での安全と、各人の射技向上を願い、

安土直し_08
一同拝礼しました。

安土直し_09
大変にお疲れさまでした。

安土直し_10
恒例の記念撮影。


佐藤先生からスポーツ会館での写真をいただきました。 スポ館安土直し_01
幕がなかったら、いったいどこの工事現場かと・・・

スポ館安土直し_02
大掃除部隊

スポ館安土直し_03
記念撮影です。深川より薄着が目立ちます

スポ館安土直し_04

お疲れさまでした!

第83回第一地区月例記録会

2007.11.11 東京武道館

◆初段以下の部 優勝 大村 綾さん

毎月、いずれかの部門で江東の誰かが優勝する快挙が続いています。今年の月例も残すところあと一回。次回は誰でしょうか。

おめでとうございます!

第一地区のホームページはこちら

秋季江東区民体育大会  

2007.11.4 深川スポーツセンター


恒例の秋の区民大会が、9月に六段に昇段された興梠先生、錬士に昇格された立花先生、亀井先生の祝賀を兼ねて行われました。
午前午後に渡る射会の後、祝賀会を開いて昇段・昇格をお祝いしました。

区民大会1
興梠錬士六段、立花錬士五段、亀井錬士五段による矢渡

◆個人戦の部
  初段以下の部 優勝 佐藤 仁さん
   準優勝 黒田浩之さん
   三位 川鍋佳子さん
  弐・参段の部 優勝 野口邦治さん
   準優勝 飯島寛子さん
   三位 渡邉義昭さん
  四段以上の部 優勝 亀井達久先生
   準優勝 北野裕士さん
   三位 久山喜美子先生
◆団体戦の部 優勝 小林和雄さん
    森田令子さん
    野口邦治さん
  準優勝 菊地昌子さん
    小林恵子さん
    植原信義さん
  三位 今村多恵子さん
    岡田千次郎さん
    小松恭郎さん
◆最高的中賞 亀井達久先生

区民大会4
笑顔の入賞者

区民大会5
祝宴のお使いに行っていて上の写真に間に合いませんでした・・・

Tokyo-to Enteki
矢渡

Tokyo-to Enteki
深川スポーツセンターの午前中は太陽の光が差し込むのが辛いところです

Tokyo-to Enteki
御昇段、御昇格、おめでとうございます

Tokyo-to Enteki
目録を披露する笑顔の佐藤先生。目録が3つ同時に揃うとは素晴らしいことです

Tokyo-to Enteki
会場の様子

Tokyo-to Enteki
こんなの、いただいてしまいました (^0^)

おめでとうございます!

第18回地区秋季大会(橋本杯)兼 第82回月例記録会

2007.10.21 東京武道館


個人戦で橋本杯争奪が行われ、小松恭郎さんが優勝しました。
本戦では八射皆中、決勝は前年優勝者の相京先生との射詰が尺二寸的2回、八寸的3回におよびました。

また、新戸さんが八射七中で個人戦八位、3人団体戦でも2組が入賞、そして月例記録会の弐段の部でも若手の大西さんが優勝しました。

◆個人の部 優勝(橋本杯) 小松恭郎さん
  八位 新戸和彦さん
◆団体の部 五位 亀井達久先生
    小松恭郎さん
    杉山浩司先生
  八位 宮崎 健先生
    堤 崇志さん
    飯村達朗先生
◆月例記録会   
五段の部 優勝 小松恭郎さん
  四段の部 優勝 新戸和彦さん
  弐段の部 優勝 大西彩佳さん
  最優秀選手 小松恭郎さん

地区月例10月

江弓連入賞者一同。たまには首も絞めましょう!
おめでとうございます!

第一地区のホームページはこちら

第12回シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO

2007.10.13 東京武道館

女子64~69歳の部       三位       齊藤和子さん
男子70~74歳の部 三位 小林和雄さん

第12回を迎えたシニアの大会で、齊藤和子さんと小林和雄さんが上記の成績を納められました。
今年も副賞の「おたふくソース」ゲット!とのことです。

<訂正>記事の訂正です。今年ゲットされた賞品は「おたふくソース」ではなく、「おたふく・らっきょう酢」とのことでした。

おめでとうございます!

高校生弓道大会

2007.10.8 江東区スポーツ会館


恒例の高校生弓道大会が江東区スポーツ会館で行われました。掲載が遅くなり、申し訳ありません。
高校生大会1

◆男子の部 優勝 城北学園高等学校 A
  準優勝 城北学園高等学校 B
  三位 目黒学院高等学校
  四位 江戸川高等学校
  五位 早稲田大学高等学院

高校生大会2

◆女子の部 優勝 吉祥女子高等学校 B
  準優勝 吉祥女子高等学校 A
  三位 第五商業高等学校
  四位 東京学芸大学付属高等学校
  五位 芝商業高等学校

おめでとうございます!

体育の日・弓道祭り

2007.10.8 深川スポーツセンター


体育の日恒例の恒例の弓道祭り、
色的による得点制で、男女別で争いました。

◆最高得点   山口智史さん 69点
◆男子の部 優勝 山口智史さん 69点
  準優勝 永井真佐夫さん 61点
  三位 亀井達久先生 58点
  四位 布施雅之先生 56点
  五位 友信 清先生 50点
◆女子の部 優勝 吉澤瑞恵さん 53点
  準優勝 齊藤温美さん 33点
  三位 岡本雪江さん 33点
  四位 大村 綾さん 24点
  五位 対馬哉子さん 23点

おめでとうございます!

第48回 墨東五区弓道大会

2007.10.7 墨田区弓道場


秋晴れに恵まれた一日、伝統ある墨東五区弓道大会で、江東勢が大活躍しました。
この大会は、各区ごとに五区対抗戦に5名、女子団体戦に5名、そして3人団体戦が5チーム15人、総勢25人が参加します。
各部門ごとの好成績はもちろんのこと、全員で勝ち取った最高的中区賞というのが何より嬉しい結果となりました。
参加者の皆様、早朝から夕方まで、大変にお疲れさまでした。

墨東五区1
最高的中区賞の受賞記念に全員で記念撮影

墨東五区大会
五区対抗戦

墨東五区大会
女子五人団体戦

墨東五区大会
表彰式です。背後にさりげなく江東区の旗が。

墨東五区大会
同じく表彰式です。

写真撮影:渡邉義雄さん

◆五区対抗戦・優勝 小松恭郎さん
  新戸和彦さん
  長谷川雅亮さん
  亀井達久先生
  杉山浩司先生
◆女子五人団体戦・準優勝 吉澤瑞恵さん
  長岡千菜美さん
  立花房江先生
  齊藤和子さん
  稲垣京子先生
◆三人団体戦の部・四位 興梠眞甫先生
  堤 崇志さん
  飯村達朗先生
◆三人団体の部 渡邉義昭さん
  森田令子さん
  松本亮太さん
  菊地昌子さん
  渡邉義雄さん
  関 吉行さん
  小林和雄さん
  中西福治さん
  松崎政人さん
  今村多恵子さん
  福嶋美由紀さん
  宮崎 健先生
◆最高的中区賞 江東区

おめでとうございます!

国体選手が出発しました!

2007.10.4 東京駅八重洲口にて

第62回国民体育大会、「秋田わか杉国体」に出場する東京都成年男子の代表が出発しました。昨年に引き続き、江東からは 山口智史さん が選手に選ばれています。
残念ながら 小林暢子さん が選出されていた成年女子は、関東ブロック大会(ミニ国体)で惜しくも4位となり、国体本大会への出場を逃しました。そのため、今年は男子チームのみの出場となりました。成年女子の分も、いつもの調子、平常心で頑張ってください!

国体選手出発1
国体選手出発2

秋田わか杉国体のホームページはこちら

第81回第一地区月例記録会

2007.9.30 東京武道館

◆五段の部 優勝 小松恭郎さん

9月の第一地区月例で五段の部で小松さんが八射皆中で優勝しました。先月の吉澤さんに続いて五段の部は江東が連覇しました。

地連月例9月

おめでとうございます!

第一地区のホームページはこちら

第24回東京都遠的弓道大会

2007.9.9 全弓連中央道場(明治神宮)

◆女子の部
  三位         小林暢子さん
  四位 久山喜美子先生
  敢闘賞 吉澤瑞恵さん

残暑厳しい中、東京都遠的弓道大会で江東の女子が上記のとおり活躍しました。女子の予選通過ラインは8射4中でした。
また、男子の予選通過ラインは8射5中。江東では興梠先生が予選を通過しました。
今大会でも江東での遠的大会などの成果が出たでしょうか。

おめでとうございます!

都民生涯スポーツ弓道大会

2007.9.2 東京武道館

小林和雄さん 齊藤和子さん
中西福治さん 松崎政人さん
菊地昌子さん 川村昭治郎さん

都民生涯スポーツ弓道大会が東京武道館で行われました。40チーム以上が出場し、前半の四矢一回の成績で上位4チームが決勝に進出し、後半の四矢一回の成績でさらに上位4チームが決勝に進出するという、やや珍しく、やや過酷な形態で行われる大会です。
江東からは上記の選手が出場しました。惜しくも決勝には進出できませんでしたが、各選手それぞれに奮闘されました。
第一地区からは台東区が決勝に進出し、三位の好成績を納めました。選手の皆さん、早朝から大変にお疲れさまでした!

中学生夏休み弓道体験会

2007.7.27~8.19 江東区スポーツ会館


将来の名弓士、江東のエース達に期待です。今年初めての試みとして中学生夏休み弓道体験会が開かれました。中学生の皆さんの感想は、難しそうに見えたけど楽しかった、とのことです。
中学生から弓道を覚えたら、さぞかし上達するでしょう。うらやましい限りです。

中学生夏休み弓道体験会
中学生夏休み弓道体験会
ついに孫世代登場です
写真撮影:渡邉義雄さん

講師の皆様、どうもありがとうございました

第80回第一地区月例記録会

2007.8.19 東京武道館

◆五段の部 優勝 吉澤瑞恵さん
◆弐段の部 優勝 齊藤温美さん
◆初段以下の部 優勝 川鍋佳子さん

地区月例の3つの部門で江東支部の女性が優勝しました。弐段、初段の部でも活躍されていますから、江東支部は将来も安泰です。

地連月例8月
写真撮影:渡邉義雄さん

おめでとうございます!

第一地区のホームページはこちら

第14回第一地区遠近的大会 兼 第79回月例記録会(地連トロフィー)

2007.7.22 東京武道館

◆遠近的大会
  ◆四五段の部 優勝 山口智史さん
    七位 小松恭郎さん
    九位 亀井達久さん
  ◆参段以下の部 五位 対馬哉子さん
◆月例記録会
  ◆練士の部 優勝 興梠眞甫先生
  ◆四五段の部 優勝 山口智史さん
  ◆最優秀選手   興梠眞甫先生

遠近的大会は遠的四矢二回、近的四矢二回の計16射で争われ、そのうちの近的の成績が月例記録会の成績に当てられました。今回も江弓連が大量に入賞しました。江東での遠的大会の成果が生かされたでしょうか。

おめでとうございます!

第一地区のホームページはこちら

江弓連遠的大会

2007.7.7 東京武道館遠的場


この季節恒例の江弓連遠的大会を行い、24名が参加しました。次の方々が入賞されました。

◆男子の部 優勝 飯村達朗先生
  準優勝 小松恭郎さん
  三位 布施雅之先生
◆女子の部 優勝 吉澤瑞恵さん
  準優勝 対馬哉子さん
  三位 岡本雪江さん

おめでとうございます!

東京都三地区対抗弓道大会

2007.7.1 全弓連中央道場(明治神宮)

◆男子有段者の部         山口智史さん
  小松恭郎さん
  亀井達久さん
◆男子称号者の部 飯村達朗先生
  興梠眞甫先生
◆女子の部 小林暢子さん
  吉澤瑞恵さん
  久山喜美子先生
  長岡千菜美さん

毎年恒例の東京都三地区対抗弓道大会が行われました。この大会は、東京都の三つの地区から、男子有段者の部、男子称号者の部、女子の部にそれぞれ10名ずつ合計30名を選出し(他に各部門ごとに補欠1名ずつ)、三地区による対抗戦として団体戦で争います。1人10射、合計では300射で的中数を競う大規模な団体戦です。
今年は江東から第一地区代表として上記の9名が選出されました。結果は昨年に引き続いて第三地区が優勝しましたが、雨の神宮でなかなかの熱戦となりました。
選手の皆さん、早朝から大変にお疲れさまでした! また、当日は観客席からも多数の応援をいただき、ありがとうございました。

第一地区春季大会(地連カップ)兼 第78回第一地区月例記録会

2007.6.24 東京武道館

◆称号者の部 三位 飯村達朗先生
  九位 興梠眞甫先生
◆四五段の部 四位 松崎政人さん
  六位 小松恭郎さん
◆参段以下の部 九位 小林和雄さん

6月の第一地区月例記録会を兼ねて行われた、第一地区春季大会で上記の方々が入賞されました。

地区月例6月
写真提供:渡邉義雄さん

おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

五道場戦の結果

2007.6.10 深川スポーツセンター

山口智史さん 小林暢子さん
堤 崇志さん 長谷川雅亮さん
松崎政人さん 中西福治さん
永井真佐夫さん 宇佐美拓也さん

五道場戦が深川スポーツセンターで行われ、江東勢が100射62中大差で優勝、最高的中賞も山口智史さんが受賞しました。
新しいトロフィーは引き続き江東に鎮座することになりました。

詳細はこちら

おめでとうございます!

祝・国民体育大会 東京都代表決定!


国体選手

今年10月に秋田県で行われる第62回国民体育大会に、昨年に引き続いて山口智史さん小林暢子さんが東京都代表として選出されました。
女子は秋田での本大会の前に関東ブロック大会(埼玉県で開催)があります。
皆さん、応援お願いいたします。

おめでとうございます!

第61回都民体育大会(第二部・男子)

2007.5.27 東京武道館

山口智史さん 小松恭郎さん
新戸和彦さん 亀井達久さん
杉山浩司先生 永井真佐夫さん
監督:北條信隆先生

江東男子チームが堂々の準優勝です。
予選は一回目15中、二回目11中で合計40射26中で決勝に進出しました。 決勝トーナメント1回戦は8対7板橋区に勝利。準決勝は激戦となり、大田区を相手に7対7で競射に持ち込み、競射1回目で3対3、2回目で3対3、そして3回目で4対3で勝利しました。惜しくも決勝は5対6福生市に勝ちを譲りましたが、堂々の準優勝です。
都民大会での準優勝は、一昨年の女子チーム以来の大健闘です。

当日は先週に引き続き爽やかな晴天に恵まれました。見応えのある試合となり、観戦していた方からは、「皆さん、とてもカッコよかったです」との声が寄せられました。多数の応援をいただき、ありがとうございました。
選手・役員の皆様、大変にお疲れさまでした。

都民大会男子
都民大会男子

写真提供:渡邉義雄さん

おめでとうございます!

第61回都民体育大会(第一部・女子)

2007.5.20 東京武道館

吉澤瑞恵さん 長岡千菜美さん
小林暢子さん 立花房江さん
稲垣京子先生  
監督:久山喜美子先生

江東女子チームが七位に入賞しました。
予選は40射22中、参加44チーム中5位タイで決勝に進出しましたが、決勝は緊張のためか1回目で惜しくも敗退、七位となりました。
当日は5月らしい爽やかな晴天に恵まれました。多数の応援をいただき、ありがとうございました。

都民大会女子
写真提供:渡邉義雄さん

おめでとうございます!

◆おしらせ◆


読売新聞系列のタウン誌「東都よみうり」の5月11日号の表紙に、国際弓道連盟設立記念大会飯島先生に関する記事と写真が掲載されました。読売新聞を購読されている方は、5月11日(金)朝刊に広告などと一緒に折り込まれていますので、要チェック!
同誌のWebサイトにも写真はやや小さいですが掲載されています。次のリンクをクリックしてください。

東都よみうりのホームページはこちら

江弓連会長・支部長杯争奪戦

2007.4.30 江東区スポーツ会館


ゴールデンウィーク3日目、60名が参加して恒例の会長杯、支部長杯が行われました。
会長杯は去年に引き続いて杉山浩司先生が、支部長杯は齊藤和子さんが獲得しました。

会長杯支部長杯1
開会式。昨年の優勝者からカップ返還です。
会長杯支部長杯2
飯島先生、佐藤先生、稲垣先生による矢渡
会長杯支部長杯3
会長杯支部長杯4
写真撮影:渡邉義雄さん

おめでとうございます!

第77回第一地区月例記録会

2007.4.29 中央区総合スポーツセンター

五段の部 優勝 山口智史さん

5月の第一地区月例記録会にて、五段の部山口智史さんが優勝しました。

地区月例5月_01

おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

国際弓道連盟設立記念大会

2007.4.13-14 日本武道館


すでに飯島先生のポスターでご存知の通り、国際弓道連盟の設立を記念する大会が日本武道館で開かれ、日本を含む世界17カ国から総勢2000人を超す弓道人が集い、大変な盛会となりました。

国際記念大会1
国際記念大会2
特別演武、薩摩日置流「腰矢組弓」
見ていて大変に面白いものでした。江東でも「腰弓クラブ」を作りますか?
国際記念大会3
鴨川範士十段、石川範士八段、中塚範士八段による矢渡。眼福。
国際記念大会4
天候にも恵まれ、日本武道館の外は春の盛りでした

13日は開会式の後、内外の代表者による祝射、海外からの参加者による祝射が行われ、毎年何度かアイスランドから深川センターを訪問されるヨーロッパ弓道連盟会長のトリグヴィー・スィーグルドソンさん、毎年春にスウェーデンから来日して江東で練習されているトミ・ラデサタさんも祝射に参加されました。

翌14日には江東からも20余人が参加して1600人以上による祝射が行われました。祝射は一手で、江東では、石井昭彦さん長岡千菜美さんが皆中して賞品(記念品のスプーン四本組)を獲得しました。

またこれに先立って10日から12日には明治神宮の全弓連中央道場で国際セミナーが開かれ、15日には同じく中央道場にて特別審査会が開かれました。この審査でトミ・ラデサタさんが四段に昇段されました。

この他、今大会、セミナー、審査には飯島先生久山先生を初めとして、江東から多数の方が委員、役員、ボランティアとして協力し、成功に寄与されました。

第76回第一地区月例記録会

2007.4.8 東京武道館

参段の部 優勝 渡辺義昭さん

4月の第一地区月例記録会にて、参段の部で渡辺義昭さんが優勝しました。

地区月例4月_01

おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

第61回春季区民大会

2007.4.1 江東区スポーツ会館


今年も桜が満開の中、春の区民大会を開き、70名以上が参加して盛況となりました。 団体戦、個人戦ともに四矢二回、計十六射で争いました。

春季区民大会1
恒例の総合開会式。勇ましい入場です。
春季区民大会2
飯島先生の開会挨拶です
春季区民大会3
昨年錬士に昇格された稲垣先生による矢渡。介添は立花さんと吉澤さんです
春季区民大会4
そして今年も熱戦になりました

◆団体戦の部 優勝 新戸和彦さん
    橋本耕平さん
    長谷川雅亮さん
  準優勝 齊藤和子さん
    小林和雄さん
    吉澤瑞恵さん
  三位 坂本達さん
    前田正隆さん
    植原信義さん
◆有段者の部 優勝 山口智史さん
  準優勝 小松恭郎さん
  三位 亀井達久さん
◆女子の部 優勝 久山喜美子先生
  準優勝 長岡千菜美さん
  三位 立花房江さん
◆新人の部 優勝 大村 綾さん
  準優勝 熊谷芳子さん
  三位 涌井裕紀さん
◆最高的中者賞 橋本耕平さん

春季区民大会5

入賞の方々です最高的中賞橋本さんは、山口智史さんの後輩で先日江弓連に入会したばかり。これは頼もしいです。

写真撮影:渡邉義雄さん

おめでとうございます!

五道場戦の結果

2007.3.21 窪田道場

山口智史さん 柾木太郎さん
対馬哉子さん 松本亮太さん
皆川勝美さん 小松恭郎さん
杉山浩司先生  

五道場戦が窪田道場で行われ、江東勢は100射71中優勝、小松さんが20射19中で最高的中賞を受賞しました。

五道場戦

長い歴史を持つ五道場戦ですが、トロフィーが古くなったため今回から新しいものになりました。写真左側が新しい優勝トロフィーです。右側の個人優勝のトロフィーは従来のままです。

選手の皆様、おめでとうございます!

第75回第一地区月例記録会

2007.3.11 東京武道館

四段の部 優勝 小松恭郎さん

3月の第一地区月例記録会にて、四段の部小松恭郎さんが優勝しました。 今回から各段位別に優勝者が表彰されるようになりました。

地区月例3月_01

おめでとうございます!

第74回第一地区月例記録会

2007.2.18 中央区総合スポーツセンター

四五段の部 優勝 山口智史さん

2月の第一地区月例記録会にて、四五段の部山口智史さんが競射を制して優勝しました。廊下の窓から小さく東京マラソンのランナーが見える中での射会でした。

地区月例2月_01

おめでとうございます!

第一地区月例・平成18年優秀選手の表彰

2007.1.21 中央区総合スポーツセンター

最高的中賞 優勝 小松恭郎さん
四五段の部 優秀選手 山口智史さん

今年最初の第一地区の月例記録会が行われ、開会式で平成18年優秀選手の発表がありました。
江弓連からは最高的中賞として小松恭郎さん四五段の部の優秀選手として山口智史さんが表彰されました。山口さんは前年に引き続いての受賞です。

地区月例1月_01
副賞は東京ディスニーランドのパスポートチケット、ペアでだそうです
地区月例2月_02
賞状は写真入りでございます

紅白戦は白組が勝利しました。

おめでとうございます!

詳細は第一地区のホームページにて

第7回全国弓道遠的大会

2007.1.14 全弓連中央道場(明治神宮)

一般女子の部 三位 吉澤瑞恵さん

成人の日を記念して、新成人を祝う全国弓道遠的大会が行われ、吉澤瑞恵さんが一般女子の部で三位に入賞しました。
一手皆中で決勝に進んだ後、3回の射詰、遠近を繰り返して順位が決定しました。今年も新春から大きな射会での入賞者が出て、縁起のいいことです。
この他に江東からは山口智史さんが決勝に進出しました。

全国弓道遠的大会

全国弓道遠的大会

全国弓道遠的大会

全日本弓道連盟のホームページはこちら

おめでとうございます!

平成十九年江弓連新年射会

2007.1.8 江東区スポーツ会館


平成十九年の江弓連新年射会が江東区スポーツ会館で開かれ、50人以上が集まりました。恒例の一手礼射を行い、今年の運試しとも言える金的と扇の的に挑戦しました。

開会式での飯島先生のご挨拶をここに掲載します。

皆さんあけましておめでとうございます。

 江東区の連盟として、また江東支部として、昨年は大変いい一年になりました。そして、全日本弓道連盟の関連から申しますと、昨年5月に国際弓道連盟が設立され、今年の四月には記念大会を開くことになりました。国際弓道連盟の設立の経緯についてはまた改めてご案内する機会もあろうと思います。その趣旨とするところは、日本弓道を正しく継承して、そして正しく世界に広めていこうということであり、そのために今年の四月に日本武道館で記念大会を開きます。そしてもう1つ重要なこととして、財政基盤をきちんとしませんと何もできませんので、皆さんにご協力いただいて賛助金をお願いしたところでございます。幸いにしまして、皆さんには賛助金の趣旨にご賛同いただくと同時に、私が国際弓道連盟の理事をしており、東京都の連盟の副会長であり、第一地区の副会長であるという立場を深く理解して応援してくださいました。昨日、皆さんからお預かりしました賛助金をお届けして参りましたが、私としては、皆さんの協力をいただいて、私を応援してくださったと思い、大変晴れがましい気持ちでお届けしたところでございます。

 江東支部としましては、昨年は錬士に稲垣京子さん、五段に岡本雪江さんと山口智史さんが昇格昇段されました。また、小林暢子さんと山口智史さんが江弓連、江東支部を代表して、また東京都を代表して国民体育大会に出場されました。私は大変晴れがましく、各地で折に触れて自慢しているところであります。

 今年は是非皆さんの一層のご精進と努力によりまして、さらに一歩前進、いい成績を納められますように、私ども役員一同できるだけの応援をしたいと思っております。
 年頭に当たりまして、御礼と挨拶といたします。ありがとうございました。

新年射会_01
飯島先生のご挨拶

手前の人は、携帯電話でメールを見ているのではなく、携帯のレコーダー機能で先生のお話を録音しております・・・。

新年射会_02
飯島先生、久山先生、菊地さんによる矢渡
新年射会_03
全員で一手礼射を行いました
新年射会_04
今年最初の記念撮影。なぜか女性陣が右側に集中

◆金的 永井真佐夫さん
  中西福治さん
  長岡千菜美さん
◆扇の的 岡田千次郎さん
  山口智史さん
  吉澤瑞恵さん


国際弓道連盟のホームページはこちらです。

今年もよろしくお願いいたします



平成29年(2017年)の写真と記事はこちら

平成28年(2016年)の写真と記事はこちら

平成27年(2015年)の写真と記事はこちら

平成26年(2014年)の写真と記事はこちら

平成25年(2013年)の写真と記事はこちら

平成24年(2012年)の写真と記事はこちら

平成23年(2011年)の写真と記事はこちら

平成22年(2010年)の写真と記事はこちら

平成21年(2009年)の写真と記事はこちら

平成20年(2008年)の写真と記事はこちら

平成19年(2007年)の写真と記事はこちら

平成18年(2006年)の写真と記事はこちら

平成17年(2005年)までの写真と記事はこちら


このページの先頭へ戻る