平成28年(2016年)の記録

弓礼・弓法問答集勉強会

2016.12.25 江東区スポーツ会館弓道場


飯島先生を講師として、改定された弓礼・弓法問答集の勉強会を行いました。
勉強会
各自、来年の一層の飛躍に役立てましょう。

六十射会

2016.12.23 深川スポーツセンター弓道場


前週の納射会が今年納めの射会でしたが、今年もさらに六十射会を行いました。
先着順で30名が参加して、四矢を15回行いました。

優勝        田中勝朗先生                特別賞      能城 博さん
準優勝榎本将之さん特別賞檜山雅顯さん
三位長谷川雅亮さん特別賞新戸和彦さん
四位飯島正大先生特別賞岩上進也さん
五位木村加奈子さん節賞鈴木 静さん
六位皆川勝美さん節賞丸 直永さん
七位飯岡宏了さん節賞小川真央さん
八位奥野浩次さん節賞矢野耕一さん
九位木村亮太さん
十位大丸久美子さん
連続四矢皆中賞     飯島正大先生 (5回連続皆中)


写真:六十射会

今年も檜山雅顕さんのお仕事の関係から、特別賞を含めて全体の約半分の賞品をご提供いただきました。厚く御礼申し上げます。
なお今回、四矢皆中を最も長く連続させた人を対象とする「連続四矢皆中賞」を新たに設けましたが、飯島先生がいきなり1射目から20射連続的中(5連続皆中)という好スタートを切られ、ハードルが猛烈に高くなりました。これには猛者達も追いつくことができず、飯島先生がこの賞を獲得されました

的中成績は、8割以上の的中率達成者が4名、7割台が3名あり、羽分以上の達成者は全部で13名でした。
それでは皆様、お身体をゆっくり休めて、よいお年をお迎えください。

納射会

2016.12.18 江東区スポーツ会館弓道場

今年の納めとなる最後の射会を行い、66名が参加しました。
射侯は一手四矢の計六射でした。

優勝        田中勝朗先生       
準優勝吉岡繁子さん
三位小川真央さん
四位長谷川雅亮さん
五位能城 博さん
六位杉山浩司先生
七位木村加奈子さん
八位山本智子さん
九位安部寛仁さん
十位木村亮太さん


写真:納射会 写真:納射会
写真:納射会 写真:納射会
写真:納射会

賞品は持ち寄りで、プレゼント交換方式で全員に行き渡りました。
今年一年、数ある行事も皆無事に滞りなく終了しました。
どうぞ来年もよい年でありますように。

安土直しと大掃除

2016.12.11 江東区スポーツ会館弓道場


スポーツ会館に於いて今年も一年間の感謝をこめて安土を直しと大掃除を行いました。
安土直し、スポーツ会館_01 安土直し、スポーツ会館_02
安土直し、スポーツ会館_03 安土直し、スポーツ会館_04

皆様、今年も一年間、ありがとうございました。

第192回第一地区月例記録会

2016.12.4 東京武道館弓道場


12月の第一地区月例記録会、江東支部から下記の方々が入賞されました。

◆月例記録会 錬士の部 優勝 山口智史先生
  四段の部 優勝 原戸真子さん
  参段の部 優勝 大澤直子さん
  初段の部 優勝 大澤真由美さん
写真:第192回第一地区月例記録会

おめでとうございます!

安土直しと大掃除

2016.12.3 深川スポーツセンター弓道場


年末恒例の安土直しと大掃除を、まだ再オープン間もない深川スポーツセンターで行いました。安土もきれいなので、今年は軽度の補修に留めました。

写真:安土直し 写真:安土直し
写真:安土直し

皆さま、お疲れさまでした。来年もさらに射技体配が向上しますよう。

浦安・江東親善射会

2016.11.27 深川スポーツセンター弓道場

浦安市弓道連盟との交流射会を深川スポーツセンターで開催しました。 3人団体戦と個人戦を行いました。

◆団体戦 優勝 田中勝朗さん
   坂本さん(浦安)
   亀井達久先生
  準優勝 植原信義先生
   山岸さん(浦安)
   星野さん(浦安)
  第三位 飯岡宏了さん
   鈴木 静さん
   脇俊さん(浦安)
◆個人戦 優勝 田中勝朗さん
  準優勝 杉山浩司先生
  三位 鈴木 静さん
  四位 安田さん(浦安)
  五位 飯岡宏了さん
◆特別賞 山岸さん(浦安) 鈴木 静さん
  坂本さん(浦安) 原戸真子さん
  北村(陽)さん(浦安) 大澤真由美さん

写真:2016年11月27日浦安・江東親善射会 写真:2016年11月27日浦安・江東親善射会
写真:2016年11月27日浦安・江東親善射会 写真:2016年11月27日浦安・江東親善射会
写真:2016年11月27日浦安・江東親善射会

おめでとうございます!

秋季江東区民体育大会

2016.11.20 深川スポーツセンター弓道場


秋の区民大会を新装した深川スポーツセンターで2年ぶりに行いました。54名の方が参加しました。
射侯は例年どおり、午前中は四矢二回による個人戦、午後は三人団体戦で各自四矢二回の射候で競いました。

◆個人戦の部
男子の部 優勝 能城 博さん
   準優勝 田中勝朗さん
   三位 長谷川雅亮さん
女子の部 優勝 原戸真子さん
   準優勝 堤 暢子さん
   三位 大澤直子さん
新人の部 優勝 堀部愛美さん
   準優勝 鞆浦理恵さん
   三位 大島 人さん
◆団体戦の部 優勝 鈴木 静さん
   辻 真弓さん
   霜島 賢さん
  準優勝 小川真央さん
   長岡千菜美先生
   原木紀昭先生
  三位 川北武宏さん
   鈴木真紀さん
   皆川勝美さん
◆最高的中賞 長谷川雅亮さん

個人戦の優勝決定射詰は、男女とも尺二寸的二回で決着が付かず、遠近競射で決定しました。
団体戦の優勝、準優勝、三位は共に12中でしたが、1回目の的中数の多い方を上位としました。

写真:秋季江東区民体育大会1 写真:秋季江東区民体育大会2
吉澤先生、兵藤さん、福嶋さんによる矢渡
写真:秋季江東区民体育大会3 写真:秋季江東区民体育大会4
写真:秋季江東区民体育大会5
おめでとうございます!

五道場戦

2017.3.20 窪田道場


五道場戦を窪田道場で行いました。 1人20射、計100射の射侯で、江東は58中で優勝しました。

能城 博さん     原戸真子さん
鈴木 静さん 奥野浩次さん
石井昭彦先生  

写真:五道場戦_01
詳細はこちら

おめでとうございます!
次回は3月に窪田道場で行われます。五道場戦に出たことのない方も是非挑戦してください。

第191回第一地区月例記録会

2016.11.13 東京武道館弓道場


第191回第一地区月例記録会が開催され、江東支部から下記の方々が入賞されました。 なお、遠近競射には五段の部は田中勝朗さん、参段の部は鈴木 静さんが進まれました。

◆五段の部 優勝 能城 博さん
◆参段の部 優勝 榎本将之さん

おめでとうございます!

第131回明治神宮奉納全国弓道大会

2016.11.3 全日本弓道連盟中央道場


全国から大勢の参加者が集まる大会で、江東から二名の方が入賞されました。

◆有段者の部 五位 伊藤道子さん
◆称号者の部 五位 谷野琢己先生

詳細はこちらから
おめでとうございます!

第25回大和まほろば弓道大会

2016.10.30 大和スポーツセンター弓道場

第25回大和まほろば弓道大会に参加され、下記の方々が入賞されました。

◆団体戦 準優勝 長谷川雅亮さん
    山口智史先生
    木村亮太さん
◆個人戦 十二位 木村亮太さん

写真:第25回大和まほろば弓道大会
おめでとうございます!

体育の日高校生弓道大会

2016.10.12 江東区スポーツ会館弓道場


高校生による三人団体戦、この大会が初めての対外試合となる一年生の生徒さんも少なくないようです。今年は男子24組、女子17組が参加しました。予選で四矢二回を行い、男女共に上位八組が決勝に進出し、決勝はトーナメント制で実施しました。

◆男子の部
   優勝        佼成学園高等学校
  準優勝 早稲田大学高等学校 B
  三位 明星学園高等学校
  四位 城北学園城北高等学校
  五位 早稲田大学高等学校 A
◆女子の部
   優勝        都立美原高等学校
  準優勝 都立芦花高等学校
  三位 明星学園高等学校
  四位 都立杉並総合高等学校
  五位 都立東高等学校

写真:高校生大会2016 写真:高校生大会2016
写真:高校生大会2016

入賞チームの皆さん、おめでとうございます!
役員、お手伝いの方々もお疲れさまでした。ありがとうございました。

体育の日・弓道祭り

2016.10.10 江東区スポーツ会館


曇り空中、弓道祭りを42名の参加者にて開催いたしました。 色的を使った得点制で四矢五回計20射を競い、同点の場合は的中数上位者を優先に決定いたました。

◆男子の部 優勝 長谷川雅亮さん 68点
  準優勝 能城 博さん 68点
  三位 新戸和彦さん 67点
  四位 皆川勝美さん 66点
  五位 田中重朗さん 66点
◆女子の部 優勝 田中 友さん 49点
  準優勝 大澤直子さん 48点
  三位 吉澤瑞惠先生 48点
  四位 兵藤久美子さん 46点
  五位 卯都木静江さん 46点
◆新人の部 優勝 門井浩子さん 23点
  準優勝 大島 人さん 10点
  三位 尾花春美さん 3点
  四位 草薙久美子さん 3点
  五位 鞆浦理恵さん  
◆紅白戦 紅組 788点 白組 726点 紅組の勝利

写真:体育の日・弓道祭り2016
おめでとうございます!

第190回第一地区月例記録会兼秋季弓道大会(橋本杯)

2016.10.9 東京武道館弓道場


秋雨の中、3人団体戦の大会が開催されました。射侯は四ッ矢二回でした。
江東支部から下記の方々が入賞されました。

◆団体の部 優勝 新戸和彦さん
   長谷川雅亮さん
   田中勝朗さん
  三位 川北武宏さん
   飯岡宏了さん
   能城 博さん
  四位 植原信義先生
   稲垣京子先生
   亀井達久先生
  六位 原戸真子さん
   立花房江先生
   石井昭彦先生
  八位 小松恭郎さん
   榎本将之さん
   杉山浩司先生
◆個人の部 優勝 田中勝朗さん
  四位 立花房江先生
  六位 能城 博さん
  八位 榎本将之さん
◆月例記録会 五段の部 優勝 田中勝朗さん
  参段の部 優勝 榎本将之さん

おめでとうございます!

第57回 墨東五区弓道大会

2016.10.2 足立区千住スポーツ公園弓道場


墨東五区弓道大会が今年は足立区で開催され、江東は五区対抗戦、女子五人団体戦で優勝、三人団体戦で三位と五位、そして最優秀選手賞は長谷川さんが二連覇、そして最高的中区賞も獲得する好成績でした。
射候は一手四矢の計六射です。

五区対抗戦・優勝 長谷川雅亮さん
  飯岡宏了さん
  木村亮太さん
  田中勝朗さん
  榎本将之さん
女子五人団体戦・優勝 原戸真子さん
  野口若子さん
  堤 暢子さん
  丸 直永さん
  入江 悦先生
三人団体戦の部・三位 小松恭郎さん
  植原信義先生
  亀井達久先生
三人団体戦の部・五位 川北武宏さん
  石井昭彦先生
  杉山浩司先生
最優秀選手賞 長谷川雅亮さん(二年連続)
最高的中区賞 江東区(74中)
その他の参加選手 新戸和彦さん
  奥野浩次さん
  能城 博さん
  小川真央さん
  鈴木 静さん
  日野順子さん
  安部寛仁さん
  村上 茂さん
  石川重吉さん

写真:2016年10月2日墨東五区弓道大会
最優秀選手の競射は、六射皆中の長谷川雅亮さんと田中勝朗さんの2名により、江東同士で行われました。
おめでとうございます!

シニア健康スポーツフェスティバル東京

2016.10.1 東京武道館弓道場


シニア健康スポーツフェスティバル東京が東京武道館で開催され、菊地昌子先生、小林和雄さん、皆川勝美さんが入賞されました。

◆女子80歳以上の部 優勝 菊地昌子先生
◆男子80歳以上の部 三位 小林和雄さん
◆男子70~74歳の部 二位 皆川勝美さん

写真:2016年シニア健康スポーツフェスティバル東京
おめでとうございます!

第189回第一地区月例記録会

2016.9.25 東京武道館弓道場


第189回第一地区月例記録会が東京武道館で開催され、下記の方々が入賞されました。 田中勝朗さんは八射七中で最優秀選手に選ばれました。

◆錬士の部 優勝 飯村達朗先生
◆五段の部 優勝(最優秀選手賞) 田中勝朗さん
◆四段の部 優勝 原戸真子さん
◆参段の部 優勝 丸 直永さん
◆初段以下の部 優勝 安部寛仁さん

写真:第一地区月例
おめでとうございます!

五道場戦

2016.9.18 台東区リバーサイドスポーツセンター弓道場(浅草道場)


五道場戦を浅草の道場で行いました。
江東は62中で優勝。長谷川雅亮さんが20射皆中で最優秀選手となりました。長谷川さんは前日の深川スポーツセンターでの月例射会でも12射皆中でした。

長谷川雅亮さん     原戸真子さん
安部寛仁さん 小川真央さん
山口智史さん 岩上進也さん

写真:五道場戦_01 写真:五道場戦_02
詳細はこちら

おめでとうございます!
次回は11月15日に五條天神社道場で行われます。五道場戦に出たことのない方も是非挑戦してください。

深川スポーツセンター・リニューアル記念射会

2016年9月11日 深川スポーツセンター弓道場


深川スポーツセンターの大規模改修が完了し、先月末に再開されたことを記念して射会を行いました。
最初に、飯島先生より近隣支部の方々に向けたご挨拶を掲載します。


9月11日、このたび一年間の改修工事が滞りなく完了した深川スポーツセンターの弓道場では、地元氏神様である富岡八幡宮様による安全祈願と会員の弓道上達祈願祭、清祓式を行い、新装開場いたしました。
昨年7月より、工事期間中、近隣の道場の方々には会員の稽古の場を快くご提供くださり、厚く御礼申し上げます。これからは新装なった道場で、会員一同、心を新たに稽古に励むことを心に誓いました。

江東区弓道連盟会長 飯島正大   

写真:リニューアル記念射会_01 写真:リニューアル記念射会_02
写真:リニューアル記念射会_03 写真:リニューアル記念射会_04

道場の東側に富岡八幡宮様のご指導の下で祭壇を作り、清祓式を行って、安全と弓道の上達を祈願しました。なかなかに得がたい体験となりました。集合写真はクリックすると拡大表示されます。

写真:リニューアル記念射会_05

その後、いつもと同じように開会式、矢渡を行い、全員が一手礼射を行いました。記念の昼食会の後、今度は全員が四矢を一回行い、計六射で競いました。同中の場合は段位の若い方を優先して順位を決定しました。

優勝 堤 暢子さん
準優勝 石井昭彦先生
三位 福嶋美由紀さん
四位 兵藤久美子さん
五位 入江 悦先生
六位 山本智子さん
七位 杉本陽一さん
八位 卯都木静江さん
九位 松尾理沙子さん
十位 淀川 穣さん
六射皆中賞 石井昭彦先生 堤 暢子さん
節賞 正林千穂子さん 尾形浩明さん
  森下朋子さん 黒田浩之さん
  長岡千菜美先生 安部寛仁さん
  齊藤温美さん 久山喜美子先生
  日野順子さん  
一手皆中賞 石井昭彦先生 入江 悦先生
  堤 暢子さん 兵藤久美子さん
  黒田浩之さん 福嶋美由紀さん
  原戸真子さん 石垣宏美さん
  檜山雅顯さん 田中 友さん

十位までの入賞者と節賞には豪華な賞品が、また六射皆中賞は九州の牛之濱先生からいただいた八女茶の詰め合わせ、一手皆中賞は神事のお供えのお下がり(野菜、果物、乾物など)をいただくという、ちょっと珍しい賞品となりました。
写真:リニューアル記念射会_06 写真:リニューアル記念射会_07
飯島先生、長岡先生、稲垣先生による矢渡
写真:リニューアル記念射会_06 写真:リニューアル記念射会_07
写真:リニューアル記念射会_10 写真:リニューアル記念射会_11
写真:リニューアル記念射会_12
入賞者の方々

第57回関東選抜弓道選手権大会

2015.9.11 茨城県武道館弓道場

◆ 有段者の部
    飯岡宏了さん
    能城 博さん
    川越俊彦さん

関東地域の10地連(東京は三地区)が称号者5名、有段者5名を選抜して行う対抗戦に、上記の三名の方々が東京第一地区代表として出場しました。飯岡さんと川越さんが六射五中で五位決定戦に臨みましたが、20人(!)による激戦で惜しくも入賞を逃しました。東京第一地区は団体で三位タイでした。
選手の皆さま、健闘お疲れさまでした!

平成28年度都民生涯スポーツ弓道大会

2015.9.3 東京武道館弓道場


六位入賞!cracker

長谷川雅亮さん 榎本将之さん
新戸和彦さん 小松恭郎さん
能城 博さん  
監督:杉山浩司先生

東京武道館で行われた生涯スポーツ大会で、江東代表が六位に入賞しました!
この大会は5人団体戦で四矢の競技を2回行い、1回目、2回目それぞれに上位4チームずつが決勝に進出するという特殊なルールで行われます。

江東代表チームは予選1回目は14中で一位。早々に決勝進出を決めました。
決勝トーナメントの第1回戦は西東京市と対戦しましたが、6対5で惜敗。五位六位決定戦は競射を四回繰り返す接戦でしたが、最後に1中の差で惜敗して、六位となりました。

昨年優勝しただけに選手の皆さんは落胆の様子でしたが、都の大会で六位は素晴らしい結果だと思います。選手・監督の皆様、おめでとうございます!そしてお疲れさまでした。

祝・全国大会出場   cracker

第71回国民体育大会 弓道競技 川越俊彦さん
第67回全日本弓道遠的選手権大会 山口智史先生
  吉澤瑞惠先生

上記の三名の方々が東京都代表として全国大会に出場します。国民体育大会弓道競技は岩手県奥州市水沢弓道場で10月7日から10日まで、全日本弓道遠的選手権は明治神宮の全弓連中央道場で10月21日から23日までの日程で開催されます。選手の方々のご健闘、ご活躍を期待しています!

第22回第一地区遠近的弓道選手権大会 兼 第188回月例記録会

2016.8.11 東京武道館弓道場


今年から8月11日は山の日として祝日となりましたが、第一地区では山などには脇目も振らず月例記録会を兼ねた遠近的大会が行われました。射侯は近的は一手一回四矢二回、遠的は四矢二回の、合計18射。
江東の長谷川雅亮さんが、最優秀選手と四五段の部の優勝を勝ち取りました。また、参段以下の部でも江東の木村亮太さんが優勝しました。

◆遠近的大会
  ◆最優秀選手
    長谷川雅亮さん
  ◆称号者の部
  三位 山口智史先生
  ◆四五段の部
  優勝 長谷川雅亮さん
  三位 飯岡宏了さん
  五位 田中勝朗さん
  ◆参段以下の部
  優勝 木村亮太さん
  五位 榎本将之さん
  六位 鈴木 静さん
  八位 野口若子さん
◆月例記録会
  ◆錬士の部 優勝 山口智史先生
  ◆四段の部 優勝 飯岡宏了さん

月例記録会の四段の部の優勝決定競射には長谷川雅亮さんも参加しました。

写真:第一地区月例

おめでとうございます!

江弓連遠的大会

2016.7.30 東京武道館遠的場


今年も江弓連の遠的大会を開催いたしました。
賞品は男女別に上位5位まで。同中の場合、競射は行わず、段位が若い方を上位、段位も同じ場合は1回目の四矢の的中の多い方を上位としました。

◆男子の部
  優勝 飯村達朗先生
  準優勝 川北武宏さん
  三位 田中勝朗さん
  四位 長谷川雅亮さん
  五位 吉田純一さん
◆女子の部
  優勝 吉澤瑞惠先生
  準優勝 久山喜美子先生
  三位 正林千穂子さん
  四位 卯都木静江さん
  五位 鈴木 静さん

おめでとうございます!

五道場戦

2016.7.24 近藤道場


五道場戦を近藤道場で行いました。
優勝は69中の窪田道場。江東は57中で二位でした。

長谷川雅亮さん     河原絵里さん
尾形浩明さん 小川真央さん
能城 博さん 奥野浩次さん
木村亮太さん  

詳細はこちら

暑い中を遠征お疲れさまでした!
次回は9月に浅草道場で行われる予定です。五道場戦に出たことのない方も是非挑戦してください。

第187回第一地区月例記録会

2016.7.16 東京武道館弓道場


第187回第一地区月例記録会が東京武道館で開催され、杉山浩司先生と川北武宏さんが入賞されました。 なお、川北さんは5名による競射を制して、最優秀選手も獲得しました。

◆錬士の部 優勝 杉山浩司先生
◆四段の部 優勝(最優秀選手賞) 川北武宏さん

写真:第一地区月例
おめでとうございます!

東京都弓道選手権大会兼国体選手壮行会

2016.7.10 全日本弓道連盟中央道場

東京都弓道選手権大会兼国体選手壮行会が全日本弓道連盟中央道場で開催され、成田寿一先生と木村亮太さんが入賞されました。

◆六段以上の部 六位        成田寿一先生
◆参段以下の部 五位        木村亮太さん

写真:2016年東京都弓道選手権大会兼国体選手壮行会
おめでとうございます

東京都三地区対抗弓道大会

2016.7.3 全日本弓道連盟中央道場


東京の第一、第二、第三地区からそれぞれ30名の選手が出場して一人十射、合計300射で競う対抗戦が行われました。
今年度の第一地区は全体では振るわずに最下位となってしまいましたが、江東の山口智史先生と飯岡宏了さんが十射皆中の好成績を収め、皆中賞を受賞しました。江東からの出場選手はは次の方々です。

◆男子有段者の部        飯岡宏了さん
  川越俊彦さん
  長谷川雅亮さん
  榎本将之さん
  能城 博さん
◆男子称号者の部 山口智史先生
◆女子の部 長岡千菜美先生
  入江 悦先生
  原戸真子さん
  兵藤久美子さん

三地区対抗戦

皆中賞、おめでとうございます!

第186回第一地区月例記録会

2016.6.26 東京武道館弓道場


第186回第一地区月例記録会が東京武道館で開催され、江東から4名が入賞しました。
射侯は一手三回でした。

◆錬士の部 優勝 杉山浩司先生
◆四段の部 優勝 新戸和彦さん
◆参段の部 優勝 小川真央さん
◆弐段の部 優勝 卯都木静江さん

写真:第一地区月例

おめでとうございます!

第69回都民体育大会(第一部・男子)

2016.5.29 東京武道館弓道場


祝! 三位入賞!cracker

江東女子に続き、都民大会男子の部で、三位に入賞いたしました!
東京都内の45の区と市から代表が参加し、江東男子は40射30中で予選を二位通過しました。
決勝トーナメント一回戦は荒川区を相手に勝利、準決勝戦では東村山市と対戦し、7中したものの相手が9中と好成績で惜敗。 三位決定戦では板橋区と対戦して勝利し、三位となりました。

飯岡宏了さん        長谷川雅亮さん
木村亮太さん 田中勝朗さん
川北武宏さん 山口智史先生
監督: 植原信義先生

写真:第69回都民大会男子
写真:第69回都民大会男子

おめでとうございます!
男女ともに好成績な結果です。選手の皆さまお疲れさまでした。
応援してくださった皆さま、どうもありがとうございました。

第69回都民体育大会(第一部・女子)

2016.5.15 東京武道館弓道場


祝! 優勝!cracker

都民大会女子の部で、江東女子が優勝しました!
東京都内の45の区と市から代表が参加し、江東女子は40射24中で予選を二位通過しました。
決勝トーナメント一回戦は世田谷区を相手に勝利、準決勝戦では予選をトップ通過した町田市に勝利、そして決勝戦は同じ第一地区の荒川区と対戦して、一中差で勝利。競射を一度もすることなく、順調に勝ち進みました。

束田 愛さん        長岡千菜美先生
原戸真子さん 兵藤久美子さん
入江 悦先生  
監督: 稲垣京子先生

写真:第69回都民大会女子
写真:第69回都民大会女子

記念写真は準優勝の荒川区の方々と、さらに第一地区会長の窪田先生と一緒に撮影しました。第一地区による優勝、準優勝の独占です。
久山先生に伺ったところ、これまでに江東区の女子では二位や三位はあったものの、優勝は初めてではとのことでした。
選手の皆さん、お疲れさまでした。
また、大勢の方の応援をいただき、どうもありがとうございました。

再来週の男子の部も頑張ってください!!

江東区弓道連盟会長杯・支部長杯

2016.4.29 江東区スポーツ会館


色的による得点制、一手と四矢、計六射で会長杯と支部長杯を競いました。参加者は69名でした。
また、午後には定期総会を開催しました。

◆会長杯(男子の部) 能城 博さん     41点
◆支部長杯(女子の部)     小川真央さん 27点

写真:2016江弓連会長杯支部長杯 写真:2016江弓連会長杯支部長杯
飯島先生、石井先生、川越さんによる矢渡
写真:2016江弓連会長杯支部長杯 写真:2016江弓連会長杯支部長杯

写真:2016江弓連会長杯支部長杯

おめでとうございます!

第185回第一地区月例記録会兼春季弓道選手権大会

2016.4.23 東京武道館

第185回第一地区月例記録会兼春季弓道選手権大会が東京武道館にて開催され、江東から次の方々が入賞されました。

◆春季弓道選手権大会 称号者の部 優勝 稲垣京子先生
    第六位 飯村達朗先生
  四五段の部 第二位 川越俊彦さん
    第四位 川北武宏さん
    第五位 能城 博さん
    第七位 飯岡宏了さん
  参段以下の部 第三位 榎本将之さん
    第四位 丸 直永さん
    第九位 鈴木 静さん
◆月例記録会 錬士の部 優勝 稲垣京子先生
  五段の部 優勝 川越俊彦さん

写真:第185回第一地区月例記録会兼春季弓道選手権大会
第一地区のホームページはこちら

おめでとうございます!

第184回第一地区月例記録会

2016.4.10 東京武道館弓道場


第184回第一地区月例記録会が開催され、江東から次の方が入賞されました。

◆錬士の部 優勝 入江 悦先生
◆四段の部 優勝 原戸真子さん

おめでとうございます!

春季江東区民大会 koto

2016年4月3日 江東区スポーツ会館弓道場


桜が満開の中、春季江東区民大会を開催しました。
射侯は四矢三回、計12射で行いました。団体戦、個人戦とも同中の場合は1回目の立の的中数の多い人を優先し、 団体戦に入賞した人は個人戦の順位決定対象からは除外しました。 なお、男子の個人戦は飯島先生が受賞を辞退され、それ以下の順位が繰り上がりました。参加者数は76名でした。

◆団体戦 優勝 長谷川雅亮さん
   飯岡宏了さん
   能城 博さん
  準優勝 川北武宏さん
   皆川勝美さん
   杉山浩司先生
  三位 長谷川綾芽さん
   重元恵美さん
   谷津かれんさん
◆個人戦
  ◆男子の部 優勝 田中勝朗さん
   準優勝 榎本将之さん
   三位 新畑 康さん
  ◆女子の部 優勝 束田 愛さん
   準優勝 卯都木静江さん
   三位 原戸真子さん
  ◆新人の部 優勝 福山清隆さん
   準優勝 安部寛仁さん
   三位 上野美紀さん
  ◆高校生の部 優勝 木村 亘さん
   準優勝 寺島桃子さん
   三位 椎名いずみさん
  ◆最高的中賞 飯岡宏了さん

写真:2015春季区民大会_01 写真:2015春季区民大会_02
矢渡し
写真:2015春季区民大会_03 写真:2015春季区民大会_04
総合開会式
写真:2015春季区民大会_05 写真:2015春季区民大会_06
団体戦入賞チーム 表彰
写真:2015春季区民大会_07 写真:2015春季区民大会_08
新人の部入賞者、最高的中賞 表彰
写真:2015春季区民大会_09
全員で記念写真です。

五道場戦

2016.3.21 窪田弓道場


今年最初の五道場戦を窪田道場で行いました。
やや肌寒いながらも天気に恵まれ、桜の開花宣言も出ました。江東は前年の5連勝に引き続き、今回も62中で優勝しました。

飯岡宏了さん     長谷川雅亮さん
鈴木 静さん 長岡千菜美先生
能城 博さん 山口智史先生

写真:五道場戦

詳細はこちら

おめでとうございます!

第183回第一地区月例記録会

2016.3.13 東京武道館弓道場


第183回第一地区月例記録会が東京武道館で開催され、榎本将之さんが入賞されました。

◆参段の部 優勝 榎本将之さん

写真:第一地区月例
おめでとうございます!

第182回第一地区月例記録会

2016.2.14 東京武道館弓道場


第182回第一地区月例記録会が東京武道館で開催され、丸 直永さんが入賞されました。

◆弐段の部 優勝 丸 直永さん

写真:第一地区月例
おめでとうございます!

第49回建国記念奉祝弓道大会

2016.2.11 全弓連中央道場

第49回建国記念奉祝弓道大会が全弓連中央道場で開催され、長谷川雅亮さんが入賞されました。

◆四・五段の部 六位 長谷川雅亮さん

写真:第49回建国記念奉祝弓道大会
おめでとうございます!

第181回第一地区月例記録会(紅白戦)

2016.1.31 東京武道館弓道場


2016年初の月例射会は紅白戦です。今年も白組が勝利しました。
江東支部からは下記の方々が入賞され、最優秀選手賞は入江先生が9中で遠近競射を制して獲得しました。

◆錬士の部 優勝 入江 悦先生
◆五段の部 優勝 能城 博さん
◆参段の部 優勝 榎本将之さん

写真:第一地区月例
優勝者の皆様、おめでとうございます!

第27回都知事杯記念兼都支部対抗弓道大会

2016.1.24 東京武道館

第27回都知事杯記念兼都支部対抗弓道大会が東京武道館にて開催されました。 江東支部からは、飯島先生が矢渡の射手を務められました。
結果は3位入賞いたしました。

予選は四矢2回、計40射を行います。江東支部は1回目15中、2回目12中で計27中。 予選を二位タイで通過しました。
決勝一回目は北区と対戦して7対6で勝利。 決勝二回目は大田第一と対戦して6対5で負けてしまい、三位決定戦はNTT支部と対戦して6対5で勝利しました。 優勝は大田第一でした。
なお、江東支部では同日に第27回節分射会を開催していたため、応援には参加できませんでしたが、選手のみなさま、役員として参加された江東の方々、おめでとうございます。

飯岡宏了さん 長谷川雅亮さん
川越俊彦さん 入江 悦先生
能城 博さん 山口智史先生
兵藤久美子さん  
監督: 飯村達朗先生

写真:第27回都知事杯記念兼都支部対抗弓道大会 写真:第27回都知事杯記念兼都支部対抗弓道大会

おめでとうございます!

江東区弓道連盟 新年射会

2016.1.11 江東区スポーツ会館弓道場


平成二十八年度新年射会をスポーツ会館にて開催しました。
矢渡は飯島正大先生、植原信義先生、稲垣京子先生で行いました。
その後、昨年四段以上の段位に昇段された、日野順子さん、能城博さん、福嶋美由紀さん、山口裕佳里先生による持的射礼を行った後、全員が一手礼射を行い、さらに余興として金的三光を狙いました。

◆金的的中者   大澤直子さん
    榎本将之さん
    川越俊彦さん

写真:2016年新年射会 写真:2016年新年射会
写真:2016年新年射会 写真:2016年新年射会
写真:2016年新年射会 写真:2016年新年射会
写真:2016年新年射会

射会の後の直会では、昨年十月に飯島先生が東京都スポーツ功労賞を受賞されたことのお祝いとして、江弓連からサプライズでお祝いを進呈しました。また直会の最後は、昨年好評だった長老・小倉さんのおめでたい大笑いの余興を今年もお願いし、賑やかに締めくくりました。
写真:2016年新年射会 写真:2016年新年射会 写真:2016年新年射会 写真:2016年新年射会 写真:2016年新年射会
写真:2016年新年射会 写真:2016年新年射会
東京都スポーツ功労賞について詳しくは こちらをご覧ください。

今年もよろしくお願いいたします。

 謹賀新年

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年の会員の皆様のご健康とご弓運をお祈りいたします。年頭にあたり、飯島先生よりお言葉をいただきました。

平成二十八年 年頭のご挨拶

江東区弓道連盟
会長 飯島正大

 あけましておめでとうございます。
 昨年も多くの昇段昇格者が誕生しました。お祝い申し上げます。


 百千の教え、これすべて的中を求めんが為なり

 改革大綱の一環として審査統一基準が発表されました。級位から五段まで射法、射技、体配の細部に亘る見所を。受審者側からは稽古の指針となるところを。また学科問題も発表されました。これは画期的なことです。そして制定の経緯は定かではありませんが、受審者の稽古・修錬の方向を示し、合格者が一人でも多からんことを願ってのことでしょう。
 その中で的中について、四・五段は原則束中。片矢では会、離れ、弦音、残身等で総合的に評価されることになりました。
 日本の弓道は、遠的とか競射の小的は別にして、いま日常稽古している道場では、「正しく弓を押開き、正しく離れると必ず的中する」ことになっている。それは正しく的を狙っているからです。的付けが不正確では的中はあり得ないのであります。

  大小の的に心をとらるなよ
   ただ鵠(こまなこ)を見所にして (吉田)

  あて物はただ一筋に見さだめて
   放つ矢先にあたらぬはなし (竹林)

 正面から見ていても、会から離れ、そして残身に至る一連の動作で何処を狙っているかがわかる。そしてそのことは射手本人もよく承知している。第三者にもわかるものです。
 百発百中、正射必中、正射正中の為には先ず正しい的付が必須の条件。わが江弓連で日頃の稽古を見ていると、この大切な条件をおろそかにしている弓友がなんと多いことか。第一地区の月例会で羽分けも的中しない称号者の多くは、大概この類いである。羽分けを切る原因五カ条をよく反省対処しない限り、いつまで経っても成長しないであろう。

  稽古には百矢射んより四つ五つ
   習ひを専と射るぞまされる (竹林、他類歌多)

年頭にあたり、少々辛口の評となりました。
弓友諸兄姉の健康と弓運と、さらなる飛躍を念じます。

平成二十八年元旦





平成29年(2017年)の写真と記事はこちら

平成28年(2016年)の写真と記事はこちら

平成27年(2015年)の写真と記事はこちら

平成26年(2014年)の写真と記事はこちら

平成25年(2013年)の写真と記事はこちら

平成24年(2012年)の写真と記事はこちら

平成23年(2011年)の写真と記事はこちら

平成22年(2010年)の写真と記事はこちら

平成21年(2009年)の写真と記事はこちら

平成20年(2008年)の写真と記事はこちら

平成19年(2007年)の写真と記事はこちら

平成18年(2006年)の写真と記事はこちら

平成17年(2005年)までの写真と記事はこちら


このページの先頭へ戻る